鶏のタレ焼き、たこときゅうりとわかめのだしオイル和え⭐️ | わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

美味しさいっぱいの毎日へ・・・☆毎日楽しく♪ささやかな日常をHappyに☆Happyになれるレシピをご紹介します。

詳しくは、ブログのプロフィールをご覧ください⭐︎

image

 

こんばんは✨

 

今日は、鶏のタレ焼き、メインのお家ごはんでした✨簡単に出来るレシピをご紹介します✨

 

材料  2人分

 

鶏むね肉  1枚

醤油 大2

みりん 大2

はちみつ  小1

 

①鶏肉は、縦半分に切って、それぞれ、厚い部分を開くように、広げて、フォークでぷすぷす穴をあけます。

②バッドに①を入れ、醤油、みりん、はちみつを入れて全体に混ぜ、裏返しながら、15分〜漬けておきます。

 

image

 

③魚焼きグリルに、②を皮目を上にしてのせ、オートでスイッチオン。様子を見ながら、表面が焦げてきますので、焦げてきたら、火を止め、余熱で中まで火を通します。

 

image

 

④食べやすい大きさに切り分けて、器に盛り付けます。

 

image

 

焦げ目が香ばしく、しっかり味がついて、何もつけなくても、とっても美味しい✨鶏胸肉、1枚で2人分出来るので、結構便利です✨添えたサラダに、レモンを絞っていただきました✨

 

image

 

そちらと、もう1品、たこときゅうりとわかめのだしオイル和え⭐️いつもは、酢の物ですが、今日はちょっと味を変えて✨こちらもとっても美味しいです⭐️

 

材料  2人分

 

茹で蛸  1本  100g

きゅうり  1本  

塩  小さじ  1/2

わかめ(乾燥)  5g

白炒りごま  小1

EVオリーブオイル 大1

濃縮だし  大1

 

作り方

 

①きゅうりはへたを取り、薄く輪切りにして、ボウルに入れ、塩をふって、全体に混ぜ、水分が出てきたら、晒しふきんに包んで水気をギュッと絞ります。

 

imageimage

 

②お鍋に湯を沸かし、乾燥わかめを入れ、わかめが開いてきたら、ざるにあげ、冷水に取り、水気をギュッと絞ります。

③たこは食べやすい大きさに切ります。

④ボウルに、①のきゅうり、②のわかめ、③のたこ、炒りごま、EVオリーブオイル、濃縮だし、を入れて全体に混ぜ、器に盛り付けます。

 

image

 

image

 

だしオイルの風味に、いりごまの風味がとっても美味しい⭐️いつもの酢の物と違って、新鮮にいただけます✨

 

image

 

あとは、切り干し大根の煮物✨油揚げを入れて、久々に作りました⭐️

 

image

 

お豆腐を、EVオリーブオイルとお塩で⭐️そちらと、奥にあるのが、広島菜漬けとキムチ⭐️

 

image

 

茄子のお味噌汁✨

 

image

 

今日も、ヘルシー、栄養、健康食、とっても美味しくいただきました⭐️

 

 

✨素敵な時間になりますように✨