ジャンボ椎茸のパプリカグリル焼き✨でお家ごはん✨ | わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

美味しさいっぱいの毎日へ・・・☆毎日楽しく♪ささやかな日常をHappyに☆Happyになれるレシピをご紹介します。

詳しくは、ブログのプロフィールをご覧ください⭐︎

image

 

こんばんは♪

 

今日は、ジャンボ椎茸のパプリカグリル焼き✨を作っていただきました✨通常サイズの椎茸でもできます✨レシピをご紹介します✨

 

材料  ジャンボ椎茸 4個分

 

ジャンボ椎茸  4個  200g

合い挽き肉  200g

刻みネギ  20g

塩  適量

ブラックペッパー荒挽  適量

ナツメグ  数ふり

パプリカパウダー  小1

卵  1個

パン粉  1/3カップ

小麦粉  適量

 

作り方

 

①ボウルに、合い挽き肉、刻みネギ、塩、ブラックペッパー荒挽、卵、パン粉、パプリカパウダー、ナツメグ、を入れて、全体に粘りが出るまでよく練ります。

 

imageimage

 

②椎茸の軸を、石づきを切り落として、刻み、①に入れ、全体に混ぜます。

 

imageimageimage

 

③椎茸の内側に、小麦粉を満遍なくはたいておきます。

 

imageimage

 

④③に、大体4等分にした、②の肉だねを、しっかりつめます。(椎茸の大きさによって多少変えてください。)

 

image

 

⑤④を、魚焼きグリルのオート機能で焼きます。途中、必ず様子を見て、表面が焦げてきたなと思ったら、火を止め、余熱で中まで火を通します。

 

image

 

⑥器に盛り付け、パプリカパウダーを椎茸の上に散らします。

 

image

 

 

image

 

そのままでも良いですが、お醤油をかけていただくのがおすすめです⭐️

 

image

 

肉厚椎茸がじゅわっと、とっても美味しい♪パプリカパウダーの色味と、ほのかに苦味のある風味、中にも椎茸の軸を入れているので、椎茸感がたっぷり、とっても美味しいです✨椎茸には、やっぱりお醤油が合いますね⭐️

 

image

 

通常のサイズの椎茸の場合、8〜12個分くらいかな〜と思います。その場合も、椎茸の内側に小麦粉をはたいて、こんもり肉だねをしっかりのせて、魚焼きグリルで様子を見て、焦げ目がついてきたら、余熱で火を通せばOKです。(丸こげにならないように注意してください。)

 

image

 

とっても美味しくいただきました✨

 

今日は、その他、ミニトマト串、きゅうり串、ブロッコリーの塩茹でを、はちみつとオリーブオイル、お塩を少量混ぜたものに、お好みでつけて✨

 

image

 

右側は、しらすのだし巻きたまご✨

 

材料  画像  8個分  4人分くらい

 

卵  3個

しらす  50g

濃縮だし 大1/2

みりん 大1/2

塩 少量

オリーブオイルやサラダ油  大1

 

作り方

 

①ボウルに卵を溶き入れ、しらす、濃縮だし、みりん、塩を少量、入れて、全体によく混ぜます。

②卵焼きを作る要領で焼いていき、焼き上がったら、まな板の上にのせ、粗熱を取り、8等分に切ります。

 

imageimage

 

image

 

しらすがふんわり、塩けとだしの風味で、とっても美味しい✨お弁当にもぴったりです✨

 

image

 

そちらと、今日は蟹クリームスープを✨今朝、作っておいた蟹のだしを使い、クリームスープに✨仕上げに生クリームを立てたものをトッピングしています。(溶けちゃいました)

 

蟹の風味が濃厚で、とっても美味しい⭐️

 

image

 

ストウブ炊き立てごはん✨

 

image

 

みかん、柿✨

 

image

 

そちらと、今日は、昨日買っておいた、ハイビスカスのジャムを早速使って、ジャム&クリームサンドクッキーを作りました✨ハイビスカス🌺ジャムと、生クリームを立てて、寝かせておいた生地をオーブンで焼いて、冷めたら、サンドしました✨

 

image

 

食後のスイーツに、とっても美味しくいただきました✨ハイビスカスジャム、美味しかったです✨

 

image

 

今日も、とっても美味しいお家ごはん、いただきました✨

 

 

✨素敵な時間になりますように✨