スパイス大使☆ロール白菜*トマトソースで♪ローズマリー風味☆ | わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

美味しさいっぱいの毎日へ・・・☆毎日楽しく♪ささやかな日常をHappyに☆Happyになれるレシピをご紹介します。

詳しくは、ブログのプロフィールをご覧ください⭐︎

レシピブログの「アツアツがおいしい♪冬を楽しむグリル&煮込み料理」レシピモニター参加中

 

こんにちは♪

 

スパイス大使のレシピです♪今月のスパイス、GABANローズマリー(フリーズドライ)を使った、ロール白菜*トマトソースで♪ローズマリー風味☆のレシピをご紹介します♪

 

材料  ロール白菜 5個分(目安)

 

あいびき肉  200g

玉ねぎ  1/4個

白菜(中くらいのサイズ) 5枚

卵黄  1個

片栗粉  大1

塩  適量

GABANブラック&ホワイト荒挽(または、GABANあらびきブラックペパーとホワイトペパー)  適量

GABANローズマリー(フリーズドライ)  大1

トマト缶(ホール)   1缶  400g

コンソメ  小1

白ワイン  200ml

 

作り方

 

①白菜は1枚ずつ洗って、ラップでくるりと包み、600wのレンジで2~3分やわらかくなるまで加熱します。大きなフライパンで熱湯でゆでても良いです。

 

image

 

②玉ねぎはみじん切りにします。

 

image

 

③ボウルに、あいびき肉、玉ねぎ、塩、GABANブラック&ホワイト荒挽(または、GABANあらびきブラックペパーとホワイトペパー)をたっぷり入れ、GABANローズマリー(フリーズドライ)も大1を入れて、全体によく練ります。粘りが出てきたら、卵黄と片栗粉を入れて再度全体に練ります。

 

imageimageimageimageimage

 

④①の白菜の芯の硬いところに切り込みを入れたり、薄くそいだりして、まな板の上に置き、③の肉だねを5等分にしてのせていき、くるくると巻いて(両端も閉じれれば閉じて)巻き終わりを下にしておきます。5個出来ました。白菜が大きかったり、小さかったりする場合もあると思いますので、その場合、個数や白菜の枚数をプラスしたりしてください。

 

image

 

⑤ル・クルーゼのお鍋に、トマト缶(ホール)、白ワインを入れて火にかけます。ごむべらでトマトをつぶしていきます。(お好みの具合でOK。)コンソメを入れて、全体に混ぜます。

 

imageimage

 

⑥⑤に④のロール白菜を、巻き終わりを下にして、ぎゅっと並べて入れます。

 

image

 

⑦沸騰したら、蓋をして、中火で20分煮込みます。煮込んでいるうちに、かさが減って、スープに浸ってきます。(肉だねに、片栗粉、卵黄、を入れてしっかりとこねているので、両端の包みが多少ゆるくても、ぼろぼろお肉が流れてこないと思います。必ず中火で煮込んでください。)

 

imageimage

 

⑧蓋を取って、味見をして、足りなければ、塩、ペパーなどで調節して、お鍋のまま食卓に出して、とりわけながらアツアツをいただきました。(巻き終わりを下にして器に盛り、ソースも盛り付けます。)

 

image

 

 

肉だねの中に、ローズマリーの風味がしっかりついて、トマトソースの酸味と一緒にとっても美味しい味わいです♪フォークとナイフで切り分けていただきました♪アツアツが美味しい♪トマトソースがじゅわっと絡んで、白菜も食べ応えがあります。

 

image

 

GABANローズマリー(フリーズドライ)はこちら☆彡

 

肉料理の臭み消しや、野菜料理にさわやかな香りと彩りを。魚介類のマリネ、ベイクドポテトなどに。

 

フリーズドライ、口当たりもやさしく使いやすく、こちら、あっという間に1本、なくなっちゃいました♪

 

image

 

ローズマリー香る♪寒い日の、ごちそうレシピにオススメです♪

 

 

グリル&煮込み料理レシピ
グリル&煮込み料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

 

 

素敵な時間になりますように☆

ご訪問いただきありがとうございました。

いつも応援ありがとうございます♪
レシピブログに参加しています。宜しければ応援ぽちっとお願いします♪↓↓