橋下市長の大阪都構想について。
二重行政をなくすと言う視点は重要と思う。また、東京に負けない様な都市作りの意味合いもあるとは思うが、都と言う名前に拘るのが自分には不信感を伴う。
都は首都をイメージするもので、日本に首都を東京以外に作ると言う意味にも思う。日本に首都は二つは不要と思う。
二つの首都では、機能的に、また国民の意識的な面で、まとまりを欠き、政治体制の混乱を招くと思う。
多少の都市機能の分散は議論の対象になると思うが、日本を分断させる様な二つの首都構想であるなら大反対だ。

にほんブログ村

政治 ブログランキングへ