こんにちは(^^)、ガチャるってなんですか?ロコモコです



今朝、電車を降りて駅の自転車置き場で自分の自転車に乗ろうとしたら、隣の自転車が倒れてたんです


なんとなく急いでたんで、倒れた自転車をそのままにして行きました





しばらくすると、、










なに?え?


なにこの罪悪感、、











耐えきれなくなった僕は自転車を止めて、道端に落ちていたゴミを拾いました。。。(笑)
















さてさて、




相互扶助って聞いた事ありますか?


言葉のイントネーションでなんとなくわかると思いますが、要するに『助け合いの精神』ですよね


そもそも日本の通過儀礼の根幹はこの相互扶助の精神で成り立っていました


ひと昔前は、ご近所で誰かが亡くなった時なんかは
お寺を中心にその地域の人達が集まり、葬儀の準備や料理の支度、その後の片付けまで一緒になって行いました












儀式に必要な祭壇は寺が管理し、必要な物は近所で持ち寄り、必要な仕事は皆んなで行う

日本には一家の大切な儀式を地域で助け合いながら執りおこなうという文化があったんですね




今でも田舎の方ではその風習は残っていますが、だんだんと無くなりつつあります(^^)










よく、日本風の伝統工芸や、絵画など

見た目美しいものを指して

「和の心」

という言い方をされたりしますが、


僕はこの相互扶助の精神


つまり、


「情けの心」



これこそが日本人特有の優しい精神だと思います(^^)






からの~


結婚式のご祝儀の話へ繋げようとしたんですが、、、




それはまた今度m(_ _)m



でわでわ