おはようございます^^。

 

今日のここね地方のお天気は

沢山の雲の隙間から太陽が顔を出してるという感じ

 

予想気温 18度です

 

今日は ちょっと重たいお話から・・・

 

前にも記事であげましたが

元旦那さんが 「肺腺癌」

早期発見で 初期段階だったので

切除をすれば大丈夫ということで

去年7月に肺の一部を切除し

この時 次女と立会いをし

次女の勉強のためにと

院長が 切除した 肺の一部を見せていただき・・・

(私はとてもじゃないけど見てませんが)

 

その後

検査で もう片肺に転移が見つかり

手術が不可能ということで

抗ガン治療が始まりました

 

1回目

 

治療効果が無く

 

2回目

 

副作用が強すぎて 髪が抜け落ち

 

そして検査したところ

どんどん大きくなってるとのこと

 

なので 今後どう治療していくか・・・ということを

私も含め 話をしたいと

昨日 病院へ行ったわけですが

 

思い起こせば 去年5月に癌が見つかり

7月に一部切除

 

そして1年足らずで 効果が出るどころか

悪化していくという状況で

 

元旦那さん自体

癌が発覚する前は

定年したら 退職金でキャンピングカーでキャンプしながら

北海道周りたいなどと言っていたのが

 

でも 今は 退職金どころか 治療費がかかり

 治療したり 入院したりで時間もなく

そもそも 気持ちがそういう風にはならなくなってるので

 

今では 本人は

「もっても あと1年くらいかな?」と言っている状態で

 

そんな話を聞いていると

ホント1年前は元気で 旅行なんて話も出たほどだったのに

今では 治療や入院 治療費の話

 

ホント 人生ってわからないものです

 

やりたいことがあって やりたいと思った時にはできなくなる

そんなことを考えてたら

やれるときに やらなきゃって

痛いから 旅行なんてやめとこうかな?なんて思うけど

家に黙って居たって 痛い時は痛いんだし

って思うようになりました 

 

と 重たいお話になりましたが

 

 

 

 

北海道179市町巡り

 

2024年4月28日

 

福島町からの

 

松前町

 

地図上ではこちら

 

 

       

 

カントリーサインと道の駅マグネットはこちら

 

 

道の駅 北前船 松前

 

 

もう 激混みで 駐車場にすら入れず

松前公園桜祭りのため

息子に道路わきに停まっててもらい

スタンプを押しに(笑)

 

で 本当はこんな場所で

うみかぜテラス

画像はお借りしました

<(_ _)>

 

 

道の駅北前船松前

 

この 松前本マグロ丼を食べたかった・・・

メニュー画像お借りしました

<(_ _)>

 

うみかぜ食堂メニュー

 

もう 激混み過ぎて無理!

 

なので テラスだけでも覗きに

 

 

潮風感じながら 食べる本マグロ丼・・・

ヨダレしか出ない・・・

 

仕方なく

 

 

弁財船最中(ゴマ餡)

 

 

弁財船=北前船らしい

 

 

松前城をイメージした

お城最中(ゴマ餡)

 

 

両方とも 銘菓だそうで あんもありますが

私はゴマ派なので

自宅用(母にお供えする用)と

スタッフ用と20個ずつ購入^^。

 

本当なら もう一度訪れて見たい道の駅ですが

さすがにリベンジにはきつい場所(笑)

 

函館から2時間ほどかかるので(泣)

 

もし また桜が咲くころに行けたら

 

 

 

 

ということで

 

北海道179市町村9つ目

 

松前町でした^^。