昨年初来日されたO・フレッド・ドナルドソン博士が、今年も10月に来日される事が決まりました!

フレッド博士から直に愛と調和を学ぶ大変貴重な機会です。(通訳有り)
講演会や実践会などもあります。
是非ご一緒に学び会えると嬉しいです。
気になる方はお声掛けくださいね。


お近くの方は良かったら淡路島まで車で乗り合わせてご一緒しましょう♡


また、フレッド博士の来日に向けて更に毎月の実践会を通してみんなで一緒に発達していけたらと思っております。

過去1〜3回の実践会は淡路島での開催でした。
4〜5回目の実践会は私、須藤和子がファシリテーターをさせて頂く機会を頂き、地元の大阪府岸和田市の波切ホールにて開催します。

今回の実践会のプレイヤーは淡路島、大阪、千葉など全国各地から集まって来ます。
それぞれの分野の第一線で活動するプレイヤーのメンバーに会うだけでも学びや発達に繋がっていくのでとても嬉しいです。


また、次回の日程、開催地は現在未定です。
大阪府で開催される、この貴重な機会に是非ご参加頂き、共に学び合いましょう!


また「ハンディキャップのある子どもも参加出来ますか?」というご質問を頂きました。

オリジナルプレイ®︎はフレッド博士が野生動物、特別支援領域の子ども、ストリートチルドレン、ギャングメンバー、刑務所など、どんな立場やコミュニティの人とも、遊びを通して「信頼や、つながり、和解の世界」を40年間作り続けてきました。

年齢、性別、ハンディキャップの有無を問わず、全ての人が安全で安心出来るものとして、とても有効なものであると、公立保育所で25年間勤めて来た私の保育士目線からもおススメです!

実践会では、まずプレイヤーとお子さんとで遊んでみて、その気づきをお互いにシェアしながらオリジナルプレイ®︎の在り方を実践から学んでいきます。

【野生の遊びで発達するoriginal play®︎実践会2019年3月】


オリジナルプレイ(original play®︎)は、子どもや野生動物との遊びの専門家であるアメリカのフレッド博士によってまとめられた、人間の発達行動・遊び・学習に関するプログラムです。
 
フレッド博士は2018年10月に初来日され、フレッド博士から直に学んだ日本のメンバーが、その実践を深めるために、毎月1回【実践会】を開いています。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

【第5回 オリジナルプレイ®︎実践会】

実践日:2019年3月21日(木/祝)

対    象:6〜8歳  13時〜14時くらい(残1名)

               9〜11歳  14時〜15時くらい

定    員:各5名まで

場    所:波切ホール4階和室(大阪府岸和田市)

https://namikiri.jp/access/index.html

参加費:ギフトシェア(何かで交換制)

また、当日会場費(約3000円)を参加者の皆さん(お子様の人数)で割ります。

担当者:須藤和子、灰谷孝、灰谷佑季、広瀬絵美子、小田健太、他


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
実践会では、私達が約15〜30分、子どもたちとオリジナルプレイ®︎の手法を元に遊びます。
 
保護者のみなさんは、その様子を見て感じてください。遊び終わってからの振り返り、フィードバックで子どもさんの発達について少し話し合う時間があります。
 
子どもさんには、このワークに参加する/参加しないを選ぶ権利がありますので、その場の状況によって予定通りにならないこともあります。その点をあらかじめご了承ください。
 
道具や言葉を使わず、すべての子どもたちが安全で愛されるために、個別の関わりやグループ指導において大切なコミュニケーションや遊びについてのあり方や具体的な方法を学び、深めていきます。競争とゲームの違いを知り、子どもへの脅しや強制、押し付けの必要なしに、学習や創造性、能力開発のための最適な場作りをすることを目的としています。
 
また、心理的・生理的な介入プロセスや感覚運動学習を体験から学びます。競争や勝ち負けの関係性から離れ、言語の限界を超えて、私たちみんなが、つながりと愛を感じられるコミュニケーションを身につけていきます。
 
 
お申込みはこちら
【連絡先】
kokona20180808@gmail.com 
 
(又はLINE@vmm1289k ) 友だち追加
須藤和子宛にメッセージをして下さい。
 
 
今日も最後までお読み頂き
ありがとうございました。
 
 
*バリ島と日本の薬草(ジャムゥ)を使った体質改善と、より日本人の身体に合わせたヒーリング効果の高いオイルセラピー【オリエンタルジャムゥ(薬草)セラピー®︎】
 
*女性限定、1日1組のご褒美サロンです『オリエンタルジャムゥセラピスト』
 
*元公立保育士22年療育園3年、合計25年勤務の経験を生かして親子が1日ほっこり笑顔になれる『子育てアドバイザー』
 
心和(ここな)  須藤和子
 

 

【屋号】お母さんと子どもの和み処  心和
【住所】大阪府岸和田市阿真河滝町(詳しい住所はご予約が確定した後にお伝えさせて頂きます) 
【営業時間】10時〜16時
【定休日】不定休
【連絡先】

kokona20180808@gmail.com 
 
(又はLINE@vmm1289k ) 友だち追加