昨日、読者の方が77名になりました♡
オープン前から本当に有難いです♡
いつも皆さまに感謝しています♡



 さて
『セラピストはお客様を癒すのが仕事』
 
それでは
 
セラピストを癒すのは?
 
 
そんな事を考えながら参加した
 
セラピストの為のカウンセリング講座
 
全3回が昨日無事終了しました♡

 
(実はお客様の為のカウンセリング講座だと
参加した後で気づきました←笑笑)
 

その記念すべき
第1回目は【ストローク
 
 
【ストローク】とは
あなたがそこにいると存在を認めている
という事。
 
 
人は【自分が『今、ここ』に生きている事を確認する事】を日々求めながら生きているから
 
 
よいストロークが不足すると
悪いストロークでも求めてしまう。
 
 
(疲れた時にネガティブ発言をするのは
自分への良いストロークが不足してない⁈)
 
(忙しい時に限って悪さをするのは
叱られても悪いストロークでも欲しい⁈)
 
(『愛』の反対は『無視』というのも
ストロークを与えるか与えないか
と考えると理解出来るかも知れない⁈)
 
 
 
心和(ここな)で行う
オリエンタルジャムゥセラピーや
セラピストの皆さんのお仕事は
 
●【精神的なストローク】
微笑む
うなづく
目を合わせる
 
●【身体的なストローク】
タオルワーク
オイルマッサージ
 

心身共にどちらも兼ね備えているから
どちらか一方だけのアプローチよりも
調和が整いやすくなると思うと
 
 
セラピストは
なんて
素敵なお仕事なんだろう
 
 
そう思いながら
自分の選んだ仕事を誇りに思いました♡
 
 
 
 
次の2回目は【カウンセリング実践編】
 
企業秘密的⁈(笑)な、お話もあり
・ミラーリング
・ペーシング
などなど。

参加したみなさんも
今日からすぐに使える!
お得感満載な回になりました♡

 ↓実践スタート!と見守る島先生
 ↓お互いのプライベートスペースの許容範囲は
↓ここまで大丈夫♡
↓ここまで大丈夫♡
↓ちょっと〜私それ無理やわぁ〜
↓見ててみ〜ここまでしかあかんねん
↓ホラな〜こうやって近づくやろ〜
↓アカ〜ン!ムリムリ!ってなるねん〜
↓手を繋ぐのは全然いけるから
↓ここまでやったらいけるけど
↓ホラ!ちょっとコレ!もう〜ムリ!
↓キャー!やっぱりアカーン!
↓もぉ〜めっちゃ面白すぎるやろ〜!
↑ひと月前、こんな会話があったかどうかは
すっかり忘れてしまいましたが(笑)
 
(先生で遊んでたら次のテストヤバイがな‼︎)
 

 
1番大切なことはラポール(信頼関係)
 
(相手を)変えようとする前に
(相手を)わかろうとせよ
 

目の前の大切な人(お客様)に
どう向き合っていくのか?
 

みんなちがって、みんないい
 

と、セラピスト自身が思えているか
 
 
そこが触れる手から全て伝わってしまうから
 
 
セラピスト自身がまずは
自分を大切にして
自分自身を癒せるようになる
といいなぁ〜と感じました。

 
 
(その為にも自分自身の醜い(見にくい)所まで
掘り下げられる心理学『交流分析』を学べて
親密性を目指せるからホント良かった〜!)



そして、学びの最後の問いが印象的でした。
あなた自身は、何になろうとしているか
ゴールはどこにあり、今、どの地点にいるか

私の答えは
『次の世代を育てていく地球への恩返しの人』
『ゴールはお客様それぞれが自律して、お互いに親密になり、ありのままの自分を生き生きと生きていくのをニコニコと眺める事』でした。
 
 
 
そして昨日の第3回目の最終回は
 
メンタルヘルスと自分らしさの取り戻し
 
それぞれ自分のストレスに合わせて
行動認知療法からのアプローチで
 
自分で自分を癒すワーク
 
してきました〜。
 
======================================
 
⑴Q.最近の私のストレスの出来事、状況
   A.エアコンが壊れた!
 
⑵Q.その時の思考、つぶやき
    A.17年も使って、壊れる寸前なのも分かってたんやから、買い替えの検討をもっと早めてオープンまでにと言わずに、モニター様が来るまでにエアコン付け替え出来てたらよかったな〜。
忙しくて電気屋さんとの工事の時間がなかなか合わなかったけど、私が動き回りすぎたんやん!
 
⑶Q.その時の気分、感情
    A.①わざわざモニター様にと快く引き受けて下さったのに、私の至らなさのせいでご迷惑をかけてしまった。本当に申し訳ない。
②とても大切な1日なのに期待に添えなかった
③もう次のご予約を頂けないかもしれない。
④状況のディスカウントをしてしまった
 
⑷Q.⑶に対する認知の歪みは?
自分が悪かった(自己批判)
完璧にしたい(白黒思考)
③先読み、深読み
④思い込み、決めつけ
 
新たな考え
①正直にお伝えして謝ろう。
1番大切なのはお客様のお身体やから。
②次の新しいエアコンで今よりもっと快適におもてなししよう。
③まずはみなさんにお伝えして、結果は真摯に受け止めよう。
④次からは早めに準備をしよう。他の事も予備を準備しておこう。
 
今の気分、感情
とにかく今の自分が出来る事を精一杯やろう
 
======================================
 
アレ?・・・なんか知らんけど
ちょっとだけ前向きな気持ちになって

 
癒されてるかも?

 
原因や起きた事は何も変わってないのに。
 
ホンマ、コレ皆さんにもオススメかも♡
 

 普段の私は⑴→⑹へ一気に飛ばして考える
けれど、一気に気持ちを切り替えるよりも

●『今、ここ』の一瞬湧き上がる本音も
目を背けずに感じる事。

●感じた事が現実か非現実(思い込み)か
一つひとつ仕分ける事。

●いろんな角度から眺める事で
思い込みに気づくと見え方が変わる事。

●自分の事をありのまま受け止め自分自身を
癒せる事でセラピストの力量も高まる事。
 
 
島先生の一つひとつのワークで『意味が
自分で気づけるような配慮』が凄い!
 
 
 
そして
毎回自分自身と真摯に向き合うからこそ
笑いあり、涙あり。
それが
一番の癒しに繋がり良かったです。

 
この人なら分かってくれるかも
この人達だからこそ伝えたい
変わりたいけど変われないのが苦しい
 
 
 
そんな『どんな自分でもいい』
ありのままの自分でいい
 

「この人達なら出せる!」と
そう思って信頼して貰えていること
なによりも嬉しい!
 
 
 
だって信頼されてナンボ!のセラピスト。
だから仲間同志で思った事を
なんでも言い合える

その
時間と場所と仲間は
自分にとっての宝物!なんです!
 
 
 
仲間との交流の中で
自分の引き出しがどんどん増える毎に
お客様へのセラピーの質も高まっていく。
 
 
 
何気に参加したけれど
島幸樹先生
ホンマに恐るべし〜!
 
 
 
『いつも泣いても最後には良かった〜
ってなるやろ?だから大丈夫やで〜』って
 
 
この信頼感!
ハンパない!!
 
 
「この人達なら大丈夫!」
「なんとかなる!」
 
 
そんな場所と時間をご一緒できて
まずは自分自身が癒されて。
嬉しくて幸せなひと時になりました♡
 
 
そして講座の中での本日の私の印象発表!
今日の第1印象は・・・
やはり笑顔で安心できる人でした。

ここがとても良いと思いました。
人が話している時も体を向けて聞いています。
相手の話を尊重して聞いてくれています。

今日一日を通しての印象は・・・
いつもそばにいてるだけで心強い存在です。
 

あか〜ん!
コレ書きながら泣けてきた!
めちゃくちゃ幸せ過ぎます!
嬉しいストロークを頂き
本当にありがとうございます!


オープンする前なのに皆さんから
『成功するよ(ウッソー)』
『今から脅威やわ(まさかぁ〜)』
と有難いストロークを頂いても


自分自身では
『お母さんと子どもたちが自分たちの力で
幸せになる!そのお手伝いをする!』
『そんな世界を作りたい!作る!』
と決めているけれど

何で周りの人も出来ると言ってくれるのかな?
と思ってましたが
(実際に何でそう思いますか?と聞いてみたり)


その答えが本日の印象発表にあるのかな〜
と帰ってから有り難く受け取りました♡


さて今日も夢の実現に向けての
一歩を、また踏み出します♡


ホットペッパービューティー掲載の
写真撮影と
ゆめのたねラジオの収録の2本立て!
ドキドキ、ワクワク♡ですが


今日も笑顔で感謝して過ごします♡



今日も最後までお読み頂き
ありがとうございました。



*ライン@始めました*

ご予約やお問い合わせは

↓ライン@が便利です♡

友だち追加

登録後スタンプか一言メッセージを

お願い致します♡