昨日は交流分析2級合格後の
 
『自分で自分を(勝手に)お祝いデ〜♡』
 
 
大好きな心理学講座づくしの1日でした!
 
 
(昨日、自分の合格祝いに購入♡)
 
↑そうそう〜!あ〜わかる〜!と
面白くて最後まで一気に読みました!
 
文章から島先生の
喋り声がそのまま聞こえてくるような
ほっこり優しい気持ちになれる本です♡
 
 
(島幸樹先生の学びはいつも楽しいです♡)
 
 
午前中は【エゴグラム】という
自分自身を見つめる講座に参加。
 
 
今回が「はじめまして」の方もいて
また新しい素敵な出会いを頂きました♡
 
 
そして
交流分析の学びの復習も兼ねながら
 
 
これを知れば、自分次第で
どんな自分にも自由自在になれる⁉︎という
 
P(ペアレント)
A(アダルト)
C(チャイルド)
 
の中の5人の自分と向き合ってきました。



(楽しいお題に笑顔で、でも真剣に考えます♡)
 
 
〜交流分析とは〜
 
 
エリックバーンの
 
 
「過去と自分は変えられないが
   未来と自分は変えられる」
 
 
という言葉が有名ですが
 
 
交流分析の目標=自律性の向上
 

学んでいくことで
 
 
より幸せに向けて自分をコントロール
 
していくこと。
 
あらゆる面において自分自身が選択して
 
「より幸せに」
「より楽しく」
「よりやりがいがある」
「より成長する」
 
事を目指す学問なんです。
 
 
 
だから
交流分析の哲学も

 
人は誰でもOKである
(そうそう!みんなちがって みんないい♡)

 
誰もが考える力を持っている
(そうそう!自分で考えられる力あるよね♡)

 
自分の運命は自分自身が決め、
そしてその決定を変えることが出来る
(自分が変わると未来も変わる!
今の私って、まさにそうなのかも♡)

 
 
・・・そう思うと

 

交流分析に出会えて本当に良かった!

島幸樹先生や素敵な皆さんと
出会えて本当に良かった!
 


と、改めて
感謝の気持ちで
一杯になりました♡
 
 
 

 
午後からは
『出会いこそ人生』
のランチ会。
 
 

 

お豆腐が何杯でも食べられる位
めちゃくちゃ美味しかった〜♡

 
美味しい食事に心がほぐれた中でのお話は
本当に楽しかった〜♡

 
 
 
今回のランチ会は【人生脚本】について。
 
 
無意識レベルの
小さな頃に自分自身が選んだ人生を
 
 
何度も確かめながら生き直していく毎日に
 
 
「何でいつもこうなるんだろう?」
「こんな自分はイヤだ!」
 

と、自分で気づけた時から
いつでも変わる事が出来る!

 
そんな素敵な学びを
 
ご一緒に参加した
素敵な皆さまと確認できて
 
とても有意義な時間になりました。
 
 
どの単元も好きだけれど
私の行動を変えた【エゴグラム】と
人生の素晴らしさに感動した【人生脚本】
 
 
大好きな学びの1日が嬉しかったです。
 
 
そして新しい
素敵な出会いを頂けて
 
 
幸せな『今』に感謝です!




ご興味のある方は
是非ご一緒に学んでみませんか?
とっても楽しくてオススメです♡




ランチ会後は
私の人生を大きく変える
素晴らしい出会いを頂いた

大好きな恩師のお二人は
新たな学びへ・・・


常に自分自身を高めていくお姿に
いつも心から尊敬しています!


 (私も一緒について行きたかった〜♡
  次回は是非ご一緒したいです♡)


 
 さぁ!
心の元気パワーをチャージ出来た事に
感謝しながら



また今日も1日
 
 
 
笑顔で楽しんできます!
 
 
 
 
皆さまにも素敵な1日が訪れますように♡
 
 
 
 
今日も最後までお読み頂き
ありがとうございました。