ブログ記事一覧| 日本古代史、百の虚偽と時事随想 -2ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

 日本古代史、百の虚偽と時事随想

 教科書などで日本古代史として近畿地方の大和王権の成立や古代日本と朝鮮半島関係、天皇の歴史などが語られているが、しかし、残念ですが、これら戦後の日本古代史は多くの虚偽、嘘があります。それと、思いついたことを随想でお送りします。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • 邪馬台国論争では、原点に返り「魏志倭人伝」の正しい解釈とは?という基本に戻ること

  • 韓国の共に民主・李在明代表の低俗さを述べたら、中国人も、反応していたが??

  • 日本人の政治の無関心はあるが、韓国の人々の政治に関しては呆れることが多い。

  • 「邪馬台国連絡評議会」や「邪馬台国の会」、日本古代史ネットワークの会などNHKと同類だった

  • NHKを抗議し糾弾しよう!!!昨日のNHKの卑弥呼番組は虚偽だらけ!!!

  • キリスト教以降の宗教は時の権力者にすり寄ると述べたら、おやおや中国の仏教も??

  • ローマ教皇も落ちぶれたものだ! 普通の人間よりも下か?、そして、プーチンの手下に???

  • 日本の考古学、特に近畿地方の考古学は駄目だが、地質学や鉱物学などは生き残る(ムラタモリより)

  • アメリカは捨てたものでは無い。91歳のノーマ・アンダーソンさん

  • 齋藤 希史(さいとう まれし)は東大教授だが「魏志倭人伝」を正しく読めなかった

  • 日本人も捨てたものではない。OSの先駆者、 TRONを創った坂村 健

  • 悔しいですねー、ロシアの反体制派のナワヌルイ氏が死亡、迫害されるのは歴史学も同じ

  •  マスクは終わったねー、自由主義を忘れたね。テスラも買う意味ないしツイッターも終わり

  • 感謝、感謝の日々へ だけど多くの後悔も

  • 中島信文の作品「古代中国漢字が解く日本古代史の虚偽と真実」をユーチューブが紹介の画像

    中島信文の作品「古代中国漢字が解く日本古代史の虚偽と真実」をユーチューブが紹介

  • 中島信文の解く「日本古代史の通史」をうまく纏めたブログとはの画像

    中島信文の解く「日本古代史の通史」をうまく纏めたブログとは

  • 邪馬台国論争関係の市民の会が衰退している理由とは!!!

  • アメリカも情けない、トランプとバイデンの大統領選になるなどとの画像

    アメリカも情けない、トランプとバイデンの大統領選になるなどと

  • 日本書記が物語であるのは気候変動で実は判る!の画像

    日本書記が物語であるのは気候変動で実は判る!

  • 西洋やアメリカは戦後の成果を過信しすぎた(ウクライナが敗北したら民主国は苦難の時代に)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ