【江島神社 日本三大弁財天】2023年4月29日 | 全国御朱印巡り日記

全国御朱印巡り日記

歴史探訪と御朱印、全国のお城・お祭り巡りです。

【江島神社 日本三大弁財天】2023年4月29日

 

 

ご祭神は、天照大神須佐之男命

誓約された時に生まれた神で、三姉妹の女神様です。

・奥津宮の多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)
・中津宮の市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)
・辺津宮の田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)

この三女神を江島大神と称しています。

 

古くは江島明神と呼ばれていましたが、

仏教との習合によって、弁財天女とされ、

江島弁財天として信仰されるに至り、

海の神、水の神の他に、幸福・財宝を招き、

芸道上達の功徳を持つ神として、

今日まで仰がれています。

福岡の宗像大社や、広島の厳島神社と

御同神でもあられます。

 

辺津宮の境内の八角のお堂・奉安殿には、

八臂弁財天と、 日本三大弁財天のひとつとして

有名な裸弁財天・妙音弁財天 が安置されています。

江戸時代には、この江島弁財天への信仰が集まり、

江の島詣の人々で大変な賑わいを見せました。
 

世にいわれる「日本三大弁財天」とは、

安芸の宮島、近江の竹生島、江の島の弁財天のことです。

この他、奉安殿の中では、十五童子像、

後宇多天皇の勅額、弁財天像扁額、 

弘法大師の手形が押された護摩修法による

弁財天像を拝観できます。

ホームページ抜粋

 

 

スマリッジ

 

BORDER FREE cosmeticsセット