やっと1Q84のラストまでたどり着くことができました。


15年近くも前に発行され、何度も図書館などで借りては挫折して、もう最後まで読み終わる事はないのだろうか…と諦めていた時

今年オーディブルに出会いました。


そして杏さんと柄本時生さんの力を借りて、ようやく最後まで聴き終わる事ができたのでした。




青豆と天吾は最後に出会えたのか?

ネタバレokな私ですから数年前に最後のページをめくって、二人が出会えたのは確認済でした。


BOOK1に出てきた

高速道路の渋滞中からタクシーを降りて歩く、ジュンコシマダ(だったっけ?)のスーツに淡いグリーンのスプリングコート、ハイヒールという都会的で洗練された青豆さんの姿に、ラストのシーンでも再び出会えるとは。

始めてこの本を読んだ時、このシーンがとにかく印象的だった。


村上さんの作品では殆どの主人公が男性なので、女性が主人公の作品は珍しくてなんとしても読み終わりたかった。


杏さんの凛とした声は青豆さんにぴったりで、個性的な柄本さんの声は、天吾というより牛河さんにぴったりでした。


ふかえりの不思議ちゃん的な行動や、タマルのプロの殺し屋としての振る舞いも(シティーハンターの海坊主を連想)素敵でした。


yahoo知恵袋などでもわかるように、この作品の色々なシーンについての質問や、憶測も飛び交っているようですが、あくまでも読み手の判断に委ねるという形で終わらせている所が、一度読んだだけではまだ読み足りない感というか、もう一度あの世界に触れてみたいと思わせてくれる作品だなと思いました。


私はファンタジー物とか、アニメ作品とかは(想像力が追いつかず置いてけぼりになるから)やや苦手なのですが、

実在しそうな人物が、ふとした事をきっかけに、1984年から1Q84年の世界へ吸い込まれてしまうという設定が、ギリギリ私の想像力がなんとか追いつくので(追いつかない作品もありますが…)そこが村上作品を読み続けようとする理由です。


性描写がやたらと多い作品だから、

天吾と青豆が出会ってしまったら、官能小説さながらの激しいシーンが交わされるのだろうかと思いきや、そこはお互い何十年も思い続けていた幼なじみということで、割と爽やかに描かれていた点が好印象でした。


そういう行為なしで天吾の子を妊娠しているとか(はじめ想像妊娠だろ?とか思った)、空気さなぎとか、リトル・ピープルの箇所は正直言って理解が追いつかなかったのですが、

アニメ化するとすれば、可能な世界観なんでしょうか…?


今は、街とその不確かな壁

を読んでいる最中です。


ちゃんと読み終わりますように