新しい足

 

ぐっすり寝られましたニコニコ 空調の音もドアの外の音も同じだったはずなのに照れ

心の影響って大きいんですねー😐

 

6時

トイレに車椅子で連れて行ってもらい、その後看護師さんが歩く様子の確認をして

部屋内は自分で歩いてよくなりましたグッ

 

血圧・体温・酸素チェックの後、包帯を取って子タビオあしあと

生まれ変わった足と対面ピンクハート

お気をつけて!

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

 

 

           手術前             手術後

 

再発しないようにケアして大切にしないと照れ

こうなると内反小趾が気になっちゃうけど、タビオとインソールで様子をみようニコニコ

 

9時、リハビリ

廊下を歩いて、階段の上り下りの練習、部屋に戻って指上下のコツを教わりリハビリに

ついての用紙をもらって終了ニコニコ時間をかけてするものだと思っていたら15分くらいで

終わりました。

 

 

9時15分、レントゲン

看護師さんが車椅子で連れて行ってくださいました🧑‍🦼

 

11時15分、抗生剤点滴

 

12時、昼食

何もしなくてもご飯が出てくる幸せピンクハートしかも温かいグッ

お母さんはご飯を準備して出した後、調理道具などを片付けて食べるので(そんな性分

です)冷めていることが多いんですショボーン  

 

 

16時半、シャワー 事件ですゲッソリ

点滴の部分をビニールで保護してもらいシャワー🚿

ビニールの着脱は看護師さん。

シャワー後保護部分を取ってもらう時に・・・

漏れてますねー、あと2回だけど針刺しなおしますねー

真顔真顔真顔・・・いやいや漏れていませんよっ真顔

おばちゃんは見た、ビニールを貼り付けていたテープを切る時

ハサミで管を切ってしまいスッと隠したのを真顔真顔

正直に言いましょーよプンプン

そーですかーと黙ってたけど、ここでバラすニヤニヤ

 

 

18時、夕食

 

 

20時、抗生剤点滴

 

 

足の様子

、固まった感の範囲が少し小さくなっていました。(足の半分くらい)

痺れが出てきました。少し痛みが出ています。

 

午後、昼食中ジンジンと痛みましたが長くは続きませんでしたOK

軽い痺れは続いています。

 

夕方、固まった感は患部のみに

痺れはほぼなし

 

18時半、夕食中強い痛みえーんでも長くは続きませんでしたOK

 

リハビリをするとしばらく痛いですぐすんでもやらねば真顔

 


 

今日はお化粧をしましたちゅー パジャマは病人感があるからジャージを着ようと

持ってきたのですが、入院患者だと分からなくなるからダメだって🙅

 

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま牛しっぽ牛からだ牛あたまビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま熊しっぽ熊からだ熊あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま猫しっぽ魚からだ牛あたま

 

えー!なこと

 

朝来てくださった病棟の看護師さん(事件の看護師さんではないです)桑原先生すごさをご存知なかった!

おしゃれ地域表参道から来る外反母趾の先生ぐらいの認識でした。表参道から来るから

ここにいる先生とは雰囲気が違うって言われていましたニコニコ おしゃれなクリニックから

来る患者さんはみんな品があるってニヤニヤ あらやだ、オホホ🤭先入観が過ぎますわよニヤニヤ

 

私が凄さを語っておきましたウインク

 

手術室の看護師さんはご存知でしたグッ凄さを目の当たりにしてますからねーキラキラ

 

 

 

ではまたバイバイ