生きていくっていうこと | 生理大好きハッピー☆ 愛知

生理大好きハッピー☆ 愛知

生理、健康に関するつれづれを綴ります。

からの、人生探究記録❤️

私たちが生きるために必要なものってなんだろう?

今日は「産土」上映会&よりたかさん講演会へ。
あたりまえにあるものは、あたりまえじゃないってことを、じわじわと感じる時間でした。

主催者あいさつ 貴ちゃん
映画はいろんな土地のモンダイを映し出していた。

そして、よりたかさんのおはなし。
針葉樹は昔「3000町歩に3000本植えたら補助金」だったらしく、みんなガンガン植えたのだって。

畳2枚に1本ってかなりぎゅうぎゅう。

ぎゅうぎゅうだと、まあ、うまくいかないよね。


昔は、
広葉樹の葉が落ちて、朽ちて、ミネラルができる。

石が水で研磨されて、小さくなる。

そこに菌がついて、プラスに帯電して、反発して、隙間ができる。

そこに水が流れていって、川の底に沈む。

それがいつの日か隆起して、山になる。
っていう循環があったんだけど、今は、広葉樹もあまりないし、針葉樹はぎゅうぎゅうだから難しいよね。

循環ってのは、回って、戻ってくるわけで、どこかを止めたら、循環できないんだよね。

森については、きらめ樹木の駅プロジェクトなど、頑張ってる人がいるんだって。


あとね、この本持ってるんだけど、
大根が自分の体をつくるのに必要とするミネラルは、昔も今も変わってない。

昔は肥料なんてないから、根は30cmしかなくても、そこにいる菌が菌糸で2m先のミネラルをとってきてた

今はイオン化されたミネラルを水と一緒に吸収するから、やたらでかい大根になる。

そしたら、どっちの大根を食べるのがミネラルを多くとれるかな?


現代の暮らしだと、生きていくのに必要なのはお金とスマホって答えちゃいそうだけど、もっと必要なのは水、太陽の光、空気、タネだよね。

じゃあ、それ、もっと大切にせんとあかんくない?

そんなこんなをいろいろ考えた時間でした。

知らない人もたくさんいたけど、知ってる人もたくさん来てて嬉しかった❤️

たかちゃん、きよみちゃん、おつかれさまでした❤️