噌しいコミュニティをつくるには | 生理大好きハッピー☆ 愛知

生理大好きハッピー☆ 愛知

生理、健康に関するつれづれを綴ります。

からの、人生探究記録❤️

昨日はタカさんとみんなと味噌を作ったよ。
味噌の噌は、「かまびすしい」と読んで、にぎやか、がやがやってこと。

今は薬やトクホ以外、効くとか言ったらいかんルールだけど、江戸時代には効きまくりと言われていた味噌。

いろんな菌がにぎやかにいて、めっちゃ効いたと思われます。

先週の「違いは豊か」とめっちゃリンクする内容でした。


今の暮らしに圧倒的にたりてないのは、共同作業。

買うだけの暮らしって、ほんと、自分や周りを軽んじちゃうんだよね。

それは、すごくもったいないこと。


味噌づくりもイベントじゃなくて、みんなの主体的なあり方を思い出すための時間ってかんじ。

ただ、味噌をつくるじゃなくてね。

いい時間でした。


自分と世界の関係性を変えていく

噌しいコミュニティ、つくってこー!