子どもが起立性調節障害と診断され、色々ブログを読ませてもらった。

読ませてもらって思っていたのが、

『みんな勉強を頑張ろうとされてるな』


うちの子、机に向かう勉強が嫌いなほうだと思う。

暗記物も苦手。

数学だけ、好き。


だから、多分皆さんが勉強できる体調まで回復していたとしても、他のことばかりしている。


人それぞれだから比べるのも あれだけどショボーン



そして校外学習に行った!


朝から。

7時前に行きました。


途中しんどい時やお腹が痛い時もあったらしいけど、

良い顔して帰ってきた!


それは良かった…


良かったのよ…




それを見ていた主人。

「行こうと思ったら行けるやんっ」

「あいつは勉強が嫌いやからいかんのやろ。

別にそれはええけど、良いとこどりみたいに学校へ行きよったら、友達が「あいつは変な奴や」て思い出すぞ」

「無理やったら帰ってきたらえんやから、これから朝から行かせた方がえーで。変な奴にならせたくなかったら」


チーン滝汗


私も、今は仲良くしてくれてる友達がどう思いだすだろう?

て気になってたけど。


月曜日からは、主人の意思を汲んで、とりあえず朝から行かせることになってますあせる