メルカリで売れる意外なもの(6)土筆 | ココホレ猫パンチのメルカリ・節約生活

ココホレ猫パンチのメルカリ・節約生活

旅と酒LOVE。「世界中をお散歩し続けたい!」が永遠の夢。

そのためには増えすぎたものの処分と節約が必須!
長い目で断捨離を実践中のライフログ。

こんにちわ! ココホレです。

 

メルカリで売れている意外なものを発見すべく、日々パトロールしているココホレ。

今日は「土筆(つくし)」を紹介します。

 

 

土筆

 

はい、つくしんぼです。

 

 

河原の土手などに春先ににょきにょき出てくる、アレです。

ココホレは子どものころよく摘んでいました。

 

あ、これね。

土筆

 

 

おひたしにするのかな。

卵とじにするのかな。

佃煮にするのかな。

 

 

あく抜きが大変だけど、春って感じよね~(食いしん坊ココホレ)

 

胞子を飛ばす前に摘みたいところだから、今がまさに旬かも!

山菜系の出品は春先ならではだなぁと思います。

 

 

あ、でも人の敷地内に入ったりとか夢中になって摘みすぎて迷子になっちゃったとか、そういうのはなきよう。

 

 

 

画像見ていたら食べたくなっちゃった。

今度河原へ摘みに行こう♪

 

 

メルカリでは「土筆」も売れるのね。
さすがです。
 

 

ココホレ猫ココホレの豆知識

土筆は土に筆が刺さっているように見えたことがその語源。家庭菜園をやっていたり、広い庭をお持ちの方だと、気が付いたらあたり一面に広がってしまう手ごわいヤツだと思います。

 

 

====================

ココホレのメルカリ招待コードです。

「私もメルカリやってみよー」というときにお使い頂ければ幸いです。

 

コピーしてお使い下さい

XSGHBY