わが家のキッチンは王道メーカーじゃない?!

選ばなかった理由は簡単?!

 

ご訪問ありがとうございます。 石原好です♪
念願のマイホームが2019年2月に完成!

 

『真っ白で可愛い小さな家』をメインテーマに

 各部屋にテーマがある家になります♪

詳しい自己紹介はこちらから

 よかったらフォローしてくれると嬉しいです♪

 

『アメトピ過去掲載記事』

 ・家作りで感じた夫との温度差 

マイホーム契約後に気付いた失敗

 

わが家のキッチンは王道メーカーである

 

LIXIL

タカラ

 

ではありません!!

 

 

 

家を建てたメーカーである

 

ステーツオリジナル

 

を選ぶことにしました。

 

もちろん大人気タカラスタンダートのキッチンも見学に行きました.

 

 

収納スペースも多く、汚れや傷に強いキッチンにはすごく惹かれました。

 

とくに豪快に傷をつけてもへっちゃらな所は

 

ただただすごww

 

 

 

 

こちらのデザインはすごく可愛いくてタイプでしたが

 

残念ながら選ぶ事ができませんでした。

 

 

機能性に惹かれすごくすごく悩みましたが。

 

 

私が最終的に悩み選んだのは・・・。

 

 

 

ステーツオリジナル

 

でした(*^^*)

 

理由は簡単。

 

 

デザインが好きだからww

 

簡単な理由ですw(●´∀`●)

 

単純な理由です

 

 

私はとにかくオープンキッチンに憧れていました。

 

海外ドラマに出てくるオープンのキッチンがお洒落で

大好きで(*^^*)

 

家を建てる前から、キッチンはお洒落なオープンキッチンがいいな~。っとイメージをしていました♪機能性も充分惹かれましたが・・。

 

私は自分がイメージしていた感覚でキッチンを選ぶ事に決めました。

 

更に水道のタイプはどうしてもカーブのきいたデザインが良かったので

この水道はタカラスタンダードから選びました♪

 

 

その次の課題は。

 

キッチンのカラー!!

 

これもかなり迷いました。

 

ホワイトにするのか?

 

ブラウンにするのか?

 

最終的に、ブラウンに惹かれながらも

私は『ホワイト』を選ぶ事に!!

 

理由は壁紙や周りがホワイトを多く選んでいる、更に家のイメージは『ホワイトの可愛い家』だったから・・。

 

それでも心の中にはブラウンがチラホラ・・・

 

一度はホワイトに決めましたが、キッチンのカラー切り替えの時期と重なり、私が選んだタイプのホワイトは販売停止に!!

 

これは・・・。

 

自分の直感を信じ

 

ブラウンを選べ!

 

そういうことだ~!!

 

そう思い急遽ブラウンを選ぶ事に決めました(*^^*)

 

 

 

可愛さの中にカッコイイブラウンが入った事で

甘さを抑えられ素敵なリビングになった!!

更に最近大好きな高級感もあり大好きです。

 

 

オープンキッチンのデメリットは

 

丸見のキッチンはごちゃごちゃを隠す事はできない事がデメリットですね(;゜ロ゜)。強制的に自分にやる気を与え毎日のキッチンリセットに力を入れます♪

 

 

 

最後まで見て頂きありがとうごさいます♪

 

【オススメ記事】

マイホームブルーは必ずくる?!乗り越え方とは?

契約後の私のマイホームブルーはこれ!私のミスが・・

リビングに可動棚を作った理由とは?

 

入居前にすること

入居前にすることリスト:キッチン編

入居前にすることリスト:トイレ編

入居前にすることリスト:お風呂編

入居前にすることリスト:洗面所

・入居前にすることリスト:色々編

 

●ランキング参加中

\クリックしてくれるとやる気UP!嬉しいです/

 





●愛用品は樂天ルームに♪





●インスタグラムはこちらから

登録はこちら↓



●引寄せブログも毎日更新中↓

⇒魔女になりたい私の豊かさを引寄せる魔法のスピリチュアル