楽譜が読めない | ココのブログ

ココのブログ

ブログの説明を入力します。

娘は定規のメモリを読むのが苦手っぽい。

算数で細かいメモリを読むのは破滅的なので…。

 

音楽でも「楽譜は読めない」と言っているので、教科書や楽譜には補助のドレミと指番号が書かれている。

 

そんな娘がYouTubeを見ながら、数字を書き写し、おもちゃのピアノで繰り返し練習している。

「どうしたの?」と聞いたら「お友だちと一緒に弾く約束をした」という。

 

譜面が読めないので、鍵盤に数字を書いて合わせている。

メモにドレミを書いてあげたけど、見てもわからないから繰り返し練習して、音で覚えちゃうらしい。

 

楽譜が読めれば便利だけど、どうにかなるって娘は教えてくれる。

楽しい事が一番。

不器用でも、不恰好でも大丈夫だよ!