【ご案内】7月、8月のデコ巻きずし自宅教室 | 食卓を楽しく!「那須の巻きずしや」

食卓を楽しく!「那須の巻きずしや」

土日祝日に、事前予約制で巻きずしの販売をしています。
お誕生日やお祝い、季節の行事にどうぞ。

また、オリジナルデザイン140柄以上を考案、
東京の本部研修会でも講師を務めた高橋が巻きずしの楽しさをお伝えします。
「できた!」の感動を、あなたの食卓に!

こんにちは!子どもが絶賛する「可愛いくておいしい」デコ巻きずしの高橋史代です。

 

今年の上半期は、やりたいと思ったことをけっこう実行できました!

 

このままの勢いで、7月からの下半期も進んでいきたいと思います!

 

そんな下半期のスタートとなる7月及び8月の自宅教室。

 

初めてデコ巻きずしを巻く方でも、巻きやすい柄をご用意いたしました。

 

・私、巻きすも使ったことないし、酢飯もつくったことないんだけど、

こんな私でも巻けるかな??

 

・夏休みに子どもと一緒に作ってみたいけど、ちょっと難しそうで手が出せない。

 

・不器用な私には、きっと無理…。


初めてのことをする際には、いろいろと心配ですよね。

そんなあなたには、「分かりやすい!楽しい!」と、ご好評いただいている「デコ巻きずし教室」が、お手伝いいたしますよ。
 

image

 

7月、8月の自宅教室では、そんなに難しくない2柄を巻いていきます。

 

でも、巻く柄は夏らしさも取り入れて、華やかに!

 

「やどかり」

 

image

 

「ハートのくま」

 

image

 

「ペンギン」

 

image

 

「ひつじ」

 

image

 

「ぶどう」

 

image

 

 

もちろん、初めて巻きすを使う方でも大丈夫。


私の教室は、少人数制で細やかなアドバイスをしています。

 

image


ご参加頂いてる方は、お一人での参加の方がほとんど。

どうぞ安心してお越し下さいね。


当日は、こんな流れでレッスンを進めます。

 

レッスンの流れ

①レッスン全体の流れ説明

image

まずは、レシピを見ながら、レッスンの流れをご説明します。

流れを理解してスタートすることで、あとの作業がスムーズになります。


②私が事前に準備していた酢飯を使って、いよいよスタート!


image

下準備として、酢飯に食材を混ぜたり、チーズや野沢菜を巻いたり。

食材によって海苔で巻く際にそれぞれにポイントがあるので、巻きやすいコツも教えますよ!



③組み立て
 

image

 

下準備が終わったら、いよいよ組み立てです。

酢飯の広げ方、形の整え方、パーツの組み方、丁寧にポイントをお伝えします。


④カット

image

 

 ドキドキわくわく!

巻き上がったデコ巻きずしをカットします。

この瞬間がいつも盛り上がります!

カットの際にも気を付けるべきポイントがありますので、まずは私がカットしながら注意点をお伝えします。


⑤写真タイム

 

image

ご自身で巻いたデコ巻きずし。

まずは写真に撮りたいですよね。思う存分写真に収めて下さいね!

他の方のデコ巻きずしと比べてみるのも楽しいですよ。


⑥ご試食タイム

image

おしゃべりを楽しみながら、私が作ったデコ巻きずしを食べます。

汁物もご用意いたしますのでお楽しみに!

ご自身が巻いたデコ巻きずしは、全てお持ち帰りいただけます。

大切な方と召し上がって下さいね!


ご希望の方には、帰宅後、すぐにデコ巻きずし作りにスムーズにすすめる、【はじめてのデコ巻きずしスターターセット】をご準備いたします。

image

 

レッスンで習ったことをすぐやりたい!!と思っても、材料や道具をそろえようと、あちこち買い回り、探し回るのは大変ですよね。

その手間は、私がすべてあなたに代わってご用意しました!
 

【はじめてのデコ巻きずし作りスターターセット】

image

・デコ巻きずしを巻くのに使いやすい、「特注サイズの巻きす」

・食材を切ったり、置くのに便利な「メモリ付きまな板」

・酢飯と食材を混ぜるのに便利な「ボウル」

・切れ味抜群!貝印の「海苔パンチ」

・エンボス加工付き手袋100枚


はじめてのデコ巻きずし作りがスムーズに進められることだけを考えた、使いやすい道具類のセット。

 

レッスンでやったことを忘れないうちに、ご自宅で巻いてみて下さいね。

さあ、あなたもおうちで、すぐにデコ巻きずし作りをスタートしちゃいましょう!

 

image

 

今までに、ご受講いただいた生徒さまからは、こんなうれしいお声を頂戴してます。

 

(初めてご参加のAさんより)

きれいに巻けて、とても満足です。

普通の巻き寿司にも使えそうなコツがいっぱいあって、なるほど~の連続でした。

実際に目の前で作りながら教えて頂けるので、見よう見まねで、あっという間に完成(^^)

家族で、作りながらの過程を話しながら、美味しく頂きました!

味も美味しくて、見た目だけじゃないんですね!

運動会に巻いていったら、「どうやって作るの?」「何を入れるの?」「ここは何の具材?」と矢継ぎ早に質問されました。

好評なので、また復習も兼ねて、近いうちに自宅でも作ります。

楽しい時間をありがとうございました!

 

 

巻きすを使ったことすらない私でも、先生の丁寧な指導のお陰で、かわいいデコ巻き寿司を完成させることができました。

レッスンを受けなければ知り得なかった技術やコツを習得し、主婦力がアップした気分です。

主人も息子も嬉しそうに食べてくれ、習いに行ってよかったと思いました。

子どもと一緒に作れそうで、これからの楽しみが一つ増えました!(笑)

遠足、運動会など行事にママの株があがりそうですね(^∇^)

 

次は、あなたの生の声をお寄せくださいね。

 

image

 

 

それでは、「7月、8月のデコ巻きずし教室」の詳細です。

 

 

「デコ巻きずし自宅教室」

 

【内容】

 

7/14(金)「やどかり」「ハートのくま」 

 

7/20(木)「ペンギン」「ひつじ」 

 

8/4(金)「やどかり」「ひつじ」   満席

 

■8/24(木)「やどかり」「ぶどう」 

 

 

【日時】

 

各日10:00-12:30頃終了予定 

 

 

【場所】 

 

那須塩原市東三島(場所の詳細はお申込みの方にお伝えします)

 

 

【参加費】

 

・4,000円(受講料、食材、レシピ、試食込)

 

※レッスン料は、レッスン日が確定後、5営業日以内に指定口座にお振込願います。

 

・「初めてのデコ巻きずしスターターセット」 3,500円
(ご希望の方のみ、当日払い)

 

キャンセル料などレッスン規約をご確認下さい。

 

お申し込みは下記日程をクッリクいただくと、お申し込みフォームページにいきます。

 

7/14(金)「やどかり」「ハートのくま」 

 

7/20(木)「ひつじ」「ペンギン」 

 

8/4(金)「ひつじ」「やどかり」  満席

 

8/24(木)「やどかり」「ぶどう」 残2名

 

※定員に達すると、フォームが自動で閉じます。

 

 

 

初めての方も、お気軽にお越しくださいね!

 

 

 


※出張教室では、個人の方以外にも長寿会、公民館主催の講座、企業の顧客サービス講座、ママサークル、小学校親子レク、小学校PTA研修会、幼稚園教職員研修、塾イベントなどにも伺っております。

※那須塩原市、大田原市、矢板市からの依頼で公民館や研修会で講座を開催しております。

※当教室は那須塩原市の西那須野地区にあります。市内の他、栃木県栃木市、鹿沼市、益子町、宇都宮市、高根沢町、さくら市、矢板市、塩谷町、那須烏山市、大田原市、那須町、福島県須賀川市、白河市、西郷村、茨城県古河市からもお越しいただいております。

※保有資格
・日本デコずし協会認定デコ巻きずしマイスター
・日本サロネーゼ協会認定練り切りアート®︎講師
・衛生責任者