塩原、矢板、宇都宮からも!今後は県南、福島県南にも出張しようかな。。 | 食卓を楽しく!「那須の巻きずしや」

食卓を楽しく!「那須の巻きずしや」

土日祝日に、事前予約制で巻きずしの販売をしています。
お誕生日やお祝い、季節の行事にどうぞ。

また、オリジナルデザイン140柄以上を考案、
東京の本部研修会でも講師を務めた高橋が巻きずしの楽しさをお伝えします。
「できた!」の感動を、あなたの食卓に!

こんにちは!
『食卓に笑顔を!』那須塩原市のデコ巻きずしマイスターの高橋史代です。

子育て中でも楽しみたい!子連れOKのデコ巻きずし教室、6月の教室案内はこちらをクリック!

今日は少し暑さが落ち着きそうですね。
先日は日本デコずし協会認定のマイスター資格講座でした。

2月から通って下さった3名様。

基本的には3名様で進めてきた講座。
先日、宇都宮矢板からお越しのお二人はひと足お先に修了!
つい先日、塩原からお越しの方も修了!

マイスター講座では様々な柄を巻く中で、いろいろな技術を学べます。
{FD506E82-CF5C-4583-9C70-8E6E9A1A28C3}

今回の受講された方々は、早速オリジナルの柄に挑戦されています!

{8EE26D93-D808-4980-A6B7-E51C572BB26D}

資格講座の柄は難しいものもありますが、それ以上に「こんな風に巻くと、こうなるんだ」と技術を学んで頂けます。

{5C4EDA0D-6308-4884-9AA3-6B7E16B0E360}

{FB71F13C-1029-4531-A04E-C718E2615DF6}

裾野のラインが美しい富士山。
この柄は私も研究を重ねるうちに、私の教え方も進化してきたように思います。
{3A9660B0-9326-471D-B710-1B14C30F420F}

今回、たまたま同時期に学ばれた3名様。
お一人は6月に小学生向けに講座開催が決定。
他のお二人も7月から教室を開催すべく、準備中です。

宇都宮以北では、デコ巻きずしの教室もいくつかできてきて、皆様に楽しんで頂ける機会が増えてきました!

娘が幼稚園に通っているおかげで、私も時間が作りやすくなったので、
今後は、栃木県南や福島県南の方からも要望があれば出張資格講座を開催しようかな、
と考え中です。

皆様のご自宅の近くにデコ巻きずしを習える教室が増えれば、身近に楽しんでもらえる機会が増えたらいいなぁと。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランキングに参加しております!
クリックしていただけると嬉しいです(*^^*)
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ
にほんブログ村

◼︎FBページもよろしくお願いします。

◼︎出張教室では、個人の方以外にも長寿会、公民館主催の講座、企業の顧客サービス講座、ママサークル、小学校PTA研修会、幼稚園教職員研修、塾イベントなどにも伺っております。
猫しっぽ今後の教室予定猫あたま
6月の教室案内はこちらをクリック!
5/27(金)カルチャー講座「正義のヒーロー」@ライブピアデポ那須塩原店 満
■5/28(土)1級資格講座
6/6(月)「乾杯!」「ト⚫︎ロ」満
6/8(水)「おすわりカエル」「紫陽花」残2名
6/13(月)「柴犬」「おすわりカエル」満
■6/16(木)マイスター資格講座
6/17(金)「乾杯!」「紫陽花」残2名
◼︎6/24(金)カルチャー講座@ライブピアデポ那須塩原店
6/25(土)出張教室 満
6/28(火)募集中
資格講座の詳細はここをクリック!
ルンルンお問合せ、お申し込みはこちら音符
◼︎当教室は那須塩原市の西那須野地区にあります。市内の他、栃木県栃木市、鹿沼市、益子町、宇都宮市、高根沢町、さくら市、矢板市、那須烏山市、大田原市、那須町、福島県須賀川市、白河市、西郷村、茨城県古河市からもお越しいただいております。

◼︎収益の一部を東日本大震災による震災遺児のために寄付しております。