2024.04.28 皿ヶ嶺

 

 

 

 

 

まだまだGW前半のお話。

晴天の4月28日と裏腹に

翌 4月29日「昭和の日」は、朝から雨。

ホントは、ブロ友ラン友&山友・丘さんと

お山に行く予定だったんだけど

シロウト2人、しかもキョロ松(丘さんゴメン💦)。

前日、天気予報を見て6日に延期を決定。

(現実には、6日の今日も雨だったんだけどね)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




当日は午後からは大雨の中、

八坂寺の火渡りを見に行ったのだが

朝は、思ったより小雨。

6日に行く皿ヶ嶺の道は、いつもの風穴の所ではなく、

手前の水汲み場、初めての道を歩く計画。

小降りのうちに、少しだけ道を予習しておこう。



雨雲レーダーを見て、大降りになる前に引き返すと決め

もちろん、合羽も持って、いざ!!

 

 

 

 

 

 

コンロンソウの花畑~♪

 

コンロンソウ

 

イチリンソウ

 

 





山藤などを見ながら、水の元に着けば

駐車場は、コンロンソウの花畑。

丁度、一台分残ってたスペースに車を停める。

こんな天気でも、たくさんの人が来てるんだな。

 

 

 

 

 

ヤマシャクヤク

 

エイレンソウ

 

ラショウモンカズラ

 

 

 





ほぼ同時に着いた軽四からは、4人のご婦人が降りてきた。

彼女らも合羽を着こみ、山へと上がっていく。

私は、撥水加工の上着に足元は脛カバー。

ゲイターなどとカッコいいモノではなく

農作業用のドロ避け(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ホウチャクソウ






大きめのウェストバッグには、

軽食のナッツと、水とタオルと合羽。

片手にトレッキングポール一本。

めっちゃ軽装で4人組についていく。



その向こうには、傘をさしてウロつく女性。

私みたいに身構えて行くのが可笑しい感じ。

気軽なハイキング感覚でいいんだな♪

 

 

 

 

 

黄色い斑点の葉っぱ

 

ヤマアイかな?

 

ツクバネソウ

 





でも、実際には傘をさすほどでもなく

頭上を覆う木々の枝が、屋根のごとくイイ塩梅。

ご婦人の歩く周りに初夏の花がたくさん。

やっぱり、丘さんにも朝 声を掛けたらよかったかな?

(花の名前は、調べながら書き足していきますね)

 

 

 

 

 

ヒメエンゴグサ

 

ルイヨウボタン

 

ヤマルリソウ

 





小さなお花に気を取られている間に

4人組とははぐれるが、私にはヤマップがある♪

登山道も迷うような道ではないので

傍らに咲く お花たちに足を停めながら

ノロノロと、20分!?

 

 

 

 

 

アオキの花?

 

ニシノヤマタイミンガサかな?

 

ウワバミソウ?

 

 





車道っぽいところに出たぞ?

と思ったら、皿ヶ嶺の風穴の所へと続く道。

スタートしてから、距離にして500mくらい。

普通に歩けば、2㎞で30分くらいだから

めっちゃ時間かかってるやん(笑)



ここから先は、アスファルトの道路。

そのため、木々の屋根も途切れるのだが…。

 

 

 

 

 

 

 

ヒメエンゴグサの花畑♡

 

ムラサキケマン

 

フウロケマン

 





トイレに行きたいので、小走りで駐車場へ。

極力、雨に当たらないように急ぐ。



そこで待ってたのは…?

 

って、そんなに凄いモノでもないんだけどね(笑)



こんな感じで写真、いっぱい撮りすぎちゃったので

続きは、また明日整理して紹介しますね。

 

 

 

 

 

 

コメント欄も閉じてます~