居留守を使う家族 | バツ2 今じゃひとりっ子家庭 介護職員おかんの日常

バツ2 今じゃひとりっ子家庭 介護職員おかんの日常

ネガティブ思考のおかんの基本 愚痴blogです。
仕事のこと(介護職員)日々のこと。
乳癌末期の姉(2022.8.28永眠)との関わり 大学生になったチビ子との関わりを綴ります。

アメンバー限定で更新してましたが公開記事も…
勝手を申しますがよろしくお願いします。

こんばんは。


仕事でした。

昨日 言われていた送迎。

お一人は リーダーが行くことになりました。


聞いてもらえます?

だってね

週一回利用の片麻痺で車椅子の方。

先週 自宅で転倒し急搬送で入院。


その情報が

夜 LINEできました。

転倒理由が

蜂窩織炎からの体調不良。


うんざりしながら出勤😮‍💨


朝のお迎えは

リーダー。


いつもは自宅の外まで歩いて階段を降りて

そこから車椅子に乗り 来所。


そしたらね

退院明け 初利用だから

ケアマネもご自宅にいたそう。

歩行困難で 自宅から出てくるのに

かなり時間がかかったらしく

他の方のお迎えに行けなくなり

他の職員が急遽対応。



午前中


おかんさん 〇〇さん行けますか?


やっぱりワタシなんですか?

朝 歩行困難だったんですよね?

ワタシ ひとりで行って

階段上がるの介助するの?

道が云々じゃなくて自信ないですよ。


ですよねーーー?

リーダーに相談します。


えーーーっと

帰りもリーダーが行くそうです。


良かったです。

後の方の送迎は

昨夜 頭に叩き込んだ

ナビで頑張っていきます。


その方 早帰りの方なんですけど

自宅に着いたリーダーから

連絡が入ったようで

息子さんの連絡先を伝えてました。


何かあったんですか?


本人が鍵を持ってなかったらしいんです。

自宅も施錠してあって

インターフォンも反応がないようです。


お迎えに行った時

鍵はどうされたんですか?

息子さんが施錠して出かけたんでしょうけど。


とりあえず

デイケアへ戻ってこられてました。

本人は「泊まりたい」みたいな事を言うてたみたいです。

勝手にショート利用は出来ないし 空きがない。

なので息子さんへ連絡してましたけど

連絡がつかず…

ケアマネへ連絡入れたり

バタバタとしてはりました。


ワタシが送らなくて良かった。

家庭環境もわからないから

どう対応したら良いのか

途方に暮れるとこでした。


実は息子さん自宅にいたらしい。

居留守???

電話にも出ない。


介護放棄の息子さんなんだそうです。

洗濯機も故障してるとか?

ずっと着た切り雀。

めっちゃ不潔です。

ジャージの袖口が

カピカピを通り越して

ドロドロになってます。

本人は洗濯したいと…


まえのデイサービスでは

無償で洗濯してましたけど

今のデイケアは

そんなサービスはしないらしい。

不要になった衣類を提供したりもしてましたけど 今のデイケアはしないらしい。


アレもコレも

在宅生活のための自立だそうです。

優しさが足らないんかな?と

線引きがハッキリしてます。



連絡はつかないけど

再度 送って行ったリーダー。

今度は自宅の鍵が開いていたそう。


もうね

そんな退院明けの利用者の送迎へ

1人で行かす…とか

無謀すぎます。


入浴介助の時

あまりの不潔さに

1人の職員が

アレルギー反応🤧起こして

大変だったそう。


その前にワタシは休憩に入ったので

知らなかったんですけどね。