韓国映画の1本目はシネマート新宿で。 | 好奇心☆天国

好奇心☆天国

私の小さな好奇心&
江戸男と浪速女の韓国もどきな日常生活
~2020.7に大阪から千葉へ移住しました~

2024年1月の映画鑑賞。


今年の1本目は近所で「翔んで埼玉」を観ましたけど。


韓国映画の1本目は、シネマート新宿へ行ってきました!



このまえは、映画はみていないのでw

10日後、あらためてまた訪問。



そうそう、シネマートの下が知らんまにキノシネマになってましたアセアセ


映画館のハシゴができるので、ありがたいですね~
前はアニメ系ばかりで、みるもんなかったから。


韓国映画は大阪帰省したときにシネマート心斎橋で観ることが多いので、新宿でみるのは…何年ぶりでしょ?w

この日は相方さんの仕事に同行したので、交通費はかからんかったけど。
映画料金よりも、電車賃が高いのが千葉生活のネック泣
心斎橋はいつもチャリやからw



エレベーターのポスターは健在やけど。


ここ、ホラー?推しなんですよね…
いつも展示が怖くて、スタッフさんもそっち系やから、韓国色が弱くて。
金髪の方が接客してたり、雰囲気がちゃうから、落ち着かないアセアセ

心斎橋は館長さんも穏やかやし、韓国好きスタッフがいるから、展示も韓国推しやけど。


この日は会員デーなので、1200円でみれました上差し
とゆうか、あえて火曜日に行きました。


この前はなかったのに…


ポスターにサイン発見乙女のトキメキ

でも、パネルはどこいってん?
と上の階へいくと…


追いやられてましたアセアセ
となりの大きな犬は別の映画ですw


よくみたら、ここにも!


サインありましたラブラブ

いつ書いたんやろねー

公開2週目の特典はこれ。


ステッカーいただきました音符




そして、3週目の特典は…


サイン入りポストカードだそうですよー

すでに、上映回数は減ってるし、小さい方のスクリーンにはなってますけど…
今週もまた観に行こかなグラサンハート


映画の感想はまた別に書きたいと思います。




そして、次に楽しみな映画はこちら。


同感キラキラ

私が大好きな韓国映画「リメンバーミー」のリメイクです。
2000年に公開された原題は「同感」やったので、今回は同じタイトルなんですね。

ユ・ジテをヨ・ジングが、キム・ハヌルをチョ・イヒョンが演じるそうです。
 


韓国では2022年5月に公開されたみたい。

女性監督さんの目線でどんな風になってるのか、気になりますよね。
1999年の韓国の流行りも気になります気づき

ちなみに、私が初めて韓国へ行ったのは1994年ですw


最近レトロブームなのもあって、タイムリープ系の作品が人気なのかな。

他にも気になる韓国映画の公開があるので、今年もたくさん映画館で観たいわイエローハーツ