また一年ユニバを楽しめます♪ | 好奇心☆天国

好奇心☆天国

私の小さな好奇心&
江戸男と浪速女の韓国もどきな日常生活
~2020.7に大阪から千葉へ移住しました~

2023年12月の大阪帰省。

今回は、韓国から来た友達ファミリーとユニバへ行ってきました~音符

でも、コロナ禍に千葉へ移住したし、年パスも更新してないから、チケットを購入しないといけなくて…

調べてみると、この日は


1デイパスが9500円!!

いま、そんな高いんアセアセ


それよりも駐車場が


一日3600円て~

ひっくり返りそうなったわアセアセ


でも、年パスはそないに値上がりしてなくて、安いほうは2万円。
ただ除外日が多く、12月の土日は使えないガーン

それに、事前情報で知り合いからニンテンドーエリアに入る整理券すら、困難らしくて。
いったい、どないなってるん??


てなりながら、土曜日の朝、
大正駅まで送ってもらいまして。


ついに閉店しちゃったミヤコ。
大阪にいたときはよく食べに行ってた焼肉屋さん。
ここ、タレが最高においしかったのになぁ~
残念です泣

京セラ付近を歩いてる人はセブチのファンばかりですね!
この土日は京セラでコンサートやったみたい。

あさイチは無理やから、ゆっくり行ったけども。
JRはかなり混んでましたよ。


ひさびさのユニバーサルシティウォークキラキラ


とりあえず、友達を待ちつつ、朝ごはん?昼ごはん?

結局、友達ファミリーは11時半ごろに到着。
ユニバの高い駐車場は満車になってたから、桜島駅周辺に停めて歩いてきたと。


このとき、すでに


整理券は終わってるよアセアセ
抽選券も、パーク内でアプリからしか登録できないし。
そんなハードル高いん??


韓国人ファミリーはすでにネットで入場券を購入してたらしく…先に言えよガーン


ほんで、私はひとり窓口で並んだけど…
前にややこしい人がいて、かなり待たされたわ。


約3年ぶりのユニバキラキラ

荷物検査も空港みたいなレーンになったと思ったら1ヶ所だけで、あとは軽く中をチェックするのみ。


中に入ったらすぐ、ごはん食べたいと。
しかも、パプ(白ごはん)のあるとこがいいって…
そんなもん、ここにあるかアセアセ

念のため、私がおにぎりを持参しといたけども、赤ちゃんはキム(海苔)がムリとか、神経質な弟の嫁。
はがして米だけにしたらいいんちゃうん?
一応、役にはたったみたいやけども、子供は人混みに興奮して泣くばかり。


とりあえず、ピザのお店に入ったけど、席はいっぱい、レジは大行列。
想定内やったけど、やはり週末はどえらい人やわ~


で、購入したピザは


ホールで5,600円!!
こわすぎる~
でも、クリスマス限定が食べれてよかったラブラブ



唯一、乗ろうとしたミニオンのアトラクションも、外国人がなんかしでかして、去ってしまい…そのあと安全確認で止まったので、1時間近く待ったのに乗れなかったとゆう泣




そして、ニンテンドーの抽選は…


もちろん、みんな落選アセアセ
これ、当たる人おるん?


韓国のベビーカーって、なんか安全バーが乗りもんみたいやな。


バタービールも買ってくれました音符


やっぱり西日本は黄砂がひどいガーン


クリスマスツリーがかわいいキティショップハート


マリオのポップコーン買いたい❗
ってみたら、5300円気づき
ひゃ~いらんわってなった韓国人友達。


子供たちがグズるのと、あまり興味をしめさなかったので、3時間ほどで退散。
乗り物ものらず、園内一周あるいて…
ユニバの認証ショットだけで満足したみたいw
もったいないけど、このときすでにみんなインフルで体調悪かったみたいやわ魂


さすがに私は3時間に9500円は納得いかんので。
みんなを見送ってから。


年パスに変更しました!!
だって、もったいないでしょー
差額の10500円を支払ったら、登録はスマホからとゆうことで、一瞬で終わったよ。
また一年、ユニバを楽しめますラブラブ


 アップグレードについてはこちら⬇️




スパイダーマンには乗らなかったけど、最後にみれてよかったよ。
この時点で、あと44日7時間!



権利上の問題らしいけど。


2004年にオープンしたのね~
友達の息子くんが4歳ぐらいのとき一緒に乗ったら、夜中に怖い夢みたってのを思い出すわw


クリスマスバージョンのユニバをさらっと。





貞子まであんのか?


疲れたので、暗くなる前には出ましたよー


帰りにミニオンズおったイエローハーツ


夕暮れがきれいキラキラ


TGI FRIDAYがびくドンに変わってたまじかるクラウン
てか、大阪には一軒もなくなったのね。


そういや去年、原宿でランチしたな。



これ、欲しかったけど…高っ!!


来年はドンキーコングもできるのねスター

それにしても、お土産のお菓子まで高騰しすぎて何も買えなかったわ泣


コロナ禍でニンテンドーエリアのオープンが延期になったため、年パスが切れてしまい…いまだ未体験ゾーンのまま。
一回は見ておかないとねー


来年は受験が終わった姪っ子たちも大阪へ来るはずやし、友達も年パスを持ってるから、また行く機会あるよね乙女のトキメキ
ま、帰省のたびにお散歩やランチ、カフェがてらひとりでも行くつもりよルンルン
最寄りのJR駅から乗ると、遠回りやけど、200円ぐらいで行けるからねー


20年ぐらい前は相方さんも年パスもってたけど、それ以来ふみいれてないから、ひさびさに連れて行こうグラサンハート


ユニバの年パスについてはこちら⬇️