東京のワナマナで台湾朝食@飯田橋 | 好奇心☆天国

好奇心☆天国

私の小さな好奇心&
江戸男と浪速女の韓国もどきな日常生活
~2020.7に大阪から千葉へ移住しました~

7月下旬に千葉へ戻ってきて、暑すぎてほぼ家から出ない生活。


お盆前、気分転換に相方さんの仕事に便乗して東京へ出ました。


どこで何をしようか、特に何も考えてなかったもんで…

錦糸町駅で降ろされても、朝からすることないし。



散歩するにも暑いから、とりあえず電車にのることに。

せっかくなんで、行ったことがない駅で降りよう❗


ということで、やってきたJR飯田橋駅。
メトロ東西線でも地下で乗り換えぐらいしか降りたことないもんで。



錦糸町からは、中央・総武線で6駅。
クルマではいつも全部通るけど、どこの駅も降りたことないJR。

ちょうど通勤時間帯でもあったので、その中にまぎれて、まるで出勤するかのように向かったオフィスビル。


飯田橋サクラテラス。

その中にあるお店へ。




なんか、オシャレなカフェやんアセアセ


一番人気の鹹豆漿(シェンドウジャン)
揚げパン付き 680円


暑いけど、あったかい豆乳スープでほっこりするはずが…
これが、大失敗ガーン

前日から歯が痛かったんですが、熱いものを食べたら、さらに痛みが増してきて、このあと何も食べれなくなりました泣


店内は南森町のお店の雰囲気と似たかんじですが…
テラス席もありますよ。


立地がまったく違うやん。

大阪でゆうなら、グランフロントの路面店みたいなかんじでした。


飯田橋駅からすぐの川沿いにある大きなビルの二階。


ここも三井ショッピングパークなんですね。


飯田橋は東京ドームからも近いけど、これといって用事のないとこやから…
また機会があったら、調子のいいときに寄ってみようダッシュ


大阪のほうが、行きやすいよね。

前はテイクアウトしたけど、今度は店内で食べてみよう⬇️