札幌のホテルアフタヌーンティーンは超オススメ☆ | 好奇心☆天国

好奇心☆天国

私の小さな好奇心&
江戸男と浪速女の韓国もどきな日常生活
~2020.7に大阪から千葉へ移住しました~

2023年3月の北海道旅行にて。


今回の札幌ステイは4日間。

相方さんがお仕事中、何をしようか?


と、いろいろ検索してみたけど…

大通公園周辺のスイーツは、ほぼ制覇してるし…

イシヤのパンケーキは東京でも食べれるしね。


てことで、ホテルのアフタヌーンティーにしようルンルン


実はずっと前から札幌のホテルカフェは候補にあがってたんですよねー

いつも、そこまでのお腹の余裕がなくてw


ここ最近、ヌン活が流行ってからは、軒並み価格が高騰していて、都内のホテルは平均6,000円。

でも、札幌のホテルはどこも3,000円前後と、めっちゃリーズナブル❤️


その中で候補にあげてたのが




フェアフィールドバイマリオットにある北欧カフェ。

ここは2日前までに予約が必要で、1日10セット。

Webみても予約いっぱいでもちろん無理。


ただ、見学だけ行ったけど…

そないでもなかった(・∀・)

なんかね…安っぽい感じ?

二条市場の横に新しくできてて、泊まる候補にもしてたけど、高かったもんで。

朝食もこのカフェで、通路も狭いからか導線の説明も壁にあって、あまりゆっくりできない気がしたよ。


次の候補は



 


札幌グランドホテル。

ここは老舗すぎて、なかなか泊まる機会もなく、前を通りすぎるのみでしたが…

スタバもあったり、思ったより敷居が高くない。


お散歩がてら、寄ってみました。

確認したら、予約はいらないし、ひとりでもOK !

しかも広くて、これぞホテルのロビーカフェやね!という雰囲気。


1日30食限定ですが、お伺いした平日の夕方でもまだ大丈夫ということで。

それに、税サ込みで3,000円!!

さらにうれしいオプションもあるので、ここに決定飛び出すハート


てことで翌日、ランチもかねてお昼すぎ行きました!

スイーツの内容は、また別で詳しく。


さらに、その場でメンバーシップカードを作ると5%オフなり、ポイントもたまるというので。



もちろん、作りました🎵


ショップではポイントアップキャンペーン中ということで。


お土産をたくさん買ってしまったアセアセ


ここのホテルはサービスも最高ですし、次回は絶対に泊まりたい❗


他のホテルのアフタヌーンティーもいろいろ気になるので、このためだけに飛んでもいいかもw



昔からアフタヌーンティーが大好きですが、そないにしょっちゅうするもんでもないので…

年に1、2回ぐらいにしてますが、旅先で楽しむのも好き。

30年近く前、シンガポールのラッフルズホテルでハイティーの予約電話を英語で必死に入れたなぁ…

コロナ前に行ったバンコクでも、アフタヌーンティーをしたり。

昔から慌ただしい観光が苦手みたいw


ただ、私のルールとして、アフタヌーンティーは3,000円ぐらいMAX5,000円って決めてます。

ラグジュアリー派でも、セレブではないからねー

あくまでも庶民的な範囲内で楽しむ音符


札幌のアフタヌーンティーは、観光客もあまりいないし、おひとりさまも多いから、超オススメです乙女のトキメキ



30年前に初めて青春18きっぷで札幌へ行ってから、会社の旅行、相方さんの出張など年に一回は北海道旅行へ行ってますが…

わたし、壮大な自然が苦手なもんで。

レンタカーでほどよい自然は観光してますが、札幌で過ごす時間が一番長いというw


いつもマイルなんで飛行機代がかかってないぶん、食を楽しむことがメイン。


東京でもアフタヌーンティーをしてみたいけど…たぶん、ないやろな。



ふるさと納税にも、アフタヌーンティーがあるって…

 

 


 

 



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村