こんばんはニコニコ


6月24日月曜日。東京の我が家へ。

あっという間の帰省でしたが、沢山の方々に会えてお喋りもできて楽しかった〜アップアップアップ


こんなに楽しいんだったら、もっとちょくちょく帰ろう!!と思ってますウインク




昨日、ナチュラさんでお久しぶりにお会いできたお客様と植物を見ている時に、

「タニクがジュレてダメになる、水遣りするのが怖い😨」

とお聞きして。


佐賀の家でコキリノ店舗を営んでいた頃よりも、栽培する苗の数と、栽培に向き合う時間が物凄く多くなったので、2年前より良いアドバイスは出来たんじゃないかと自負してますニヤリ✌️



梅雨入りして湿度が増してくると、日本では

「ジュレる」と言いますが、日本語圏意外の方に説明すると、「腐る」という症状です。


水遣りして、葉の間に水が入って腐る…

と思われていますが、水遣りする前から菌の侵入ははじまってます😱


葉っぱまで侵入して、「ジュレる」という目に見えて分かるようになるのは、最終段階悲しい


気温が25℃〜30℃になりそうな頃に、殺菌剤の予防薬を撒くのがいちばん良いのですが、

撒きそびれた方も、なる早で今撒いておくと、少しは抑えられるかと思います。



オススメは、密かに注目を浴びてる薬剤、

花いとし!


九州の友人の間で流行っていて、私も取り寄せました✌️



いつも行っているホームセンターでは販売してなくて、楽天で買ったけど、届くまでに時間が掛かりました泣き笑い

こちらは去年販売されたのかな?

比較的新しい薬剤なので、効果は二重丸拍手


ハダニには卵まで、それからキノコバエにまで効くのが嬉しい!



私は販売するために生産している植物の数が多く、何本あっても足りないので、こういったご家庭用は使いません。

だけど、自分のコレクション分←皆さんと同じく趣味で楽しむ範囲の量には使って、サキュレントライフを気持ち良く送りたいと思いますウインク



そして、ここが重要なポイント!!


これからどんどん気温が上がって真夏は意外と、植物に腐れが出る事もなく元気でいてくれるんです。


40℃ともなると、虫も菌も活動出来なくなるので🤭

だけど、お盆明けくらいからどんどん気温が下がって過ごしやすくなってくると、休んでいた菌や虫達がまた活動を再会するので、その前。。お盆明けに殺菌剤と殺虫剤を撒くのを覚えておいでくださいねウインク


私も忘れないようにしなきゃ!

去年はお盆明けの長引く残暑、疲れ果てたのと気を抜いて失敗したーえーん




。。。。。。。。。。。。。。。。。。

九州は、今日は小雨がパラパラ降って涼しかったのですが、

関東…コキリノファームはメチャメチャ暑かったそうで😱


真っ暗だったけど、夫にバス停まで迎えに来て貰った足で、ハウスに直行!

バッグに入れて持ち帰った、アガベの黒桃をハウスに置いて、真っ暗な中、ちょっとだけ水遣りをしておきました。



行く前に撮った写真。

セプテンバーモン×zaragozae 


紅葉はさめたけど、ピンクのチビ爪がいいね❤️




みよしの桜

増やし中…だけど、なかなかアセアセ


元手の数を増やしてから、ガンガン胴切りして…とやってたら、やっぱり2、3年は掛かります滝汗


皆んなはもっと早い⁉️



明日からの通常業務は。。夏の気温ダッシュ

楽しみにしてよう泣き笑い



ではでは〜パー