こんにちはニコニコ



今日は曇り予報でしたが、朝ファームに出勤して、お昼に帰る頃には晴れ晴れ


遮光をしました。

遮光越しのお日様にしっかり当たって、元気に綺麗に育ってね〜おねがい



去年の実生苗は、ほぼ鉢上げしてしまい、後はセルトレーで大きくなるのを待ってるのが、3ケースほど。。



同業者さん達は、今いちばん忙しい時期なのに、

めっちゃ余裕のコキリノ…

逆に焦るわ〜不安



他所よりも苗は物凄く少ないけど、悪いところにフォーカスして、悔やむよりも、

これを転機にする方法を考えた方が建設的ですねウインク



っと、いうことで、秋からはナチュラさんの東京ディプロマレッスンが始まるので、

生徒の皆さんの作品作りに役立てて貰おうと、寄せ植え用のセダム作りを音符



格別に可愛い苗を使える!!と、評判になり、

サキュレント ブラコラージュが関東圏でメジャーとなるキラキラ


…という、イメージを描いて🤭植え付け!

レッツゴー指差し音符




乙女心ハート




天使の雫


他、今日は2ケース半できたかな。








胴切りタニク。

何日か前に「水やり開始!」

って書いてましたが、結局、水が足りなくてあげてないまま、更に3日経過してましたてへぺろ




逆にあげなくて良かったのか、


更に根っこが出ているので、

今日の夕方はお水をあげよう!



夫…夕方前には帰って来て、水を運んでくれい!あんぐり



2号ポット(6cmのポリポット)…

大体このサイズまで育ったエケベリアが販売されています。

2号ポットのサイズまで育ったエケベリアは、

1ヶ月そこら、水をあげなくても枯れないですウインク


胴切りした苗や、韓国苗など輸入されて来た直後で販売されている苗は、必ず根っこが出るまでゆっくり待ってから、水やりしてくださいね😉



ホント、「水をあげなきゃ枯れる!」って焦らなくて大丈夫です🙆‍♀️


原産地の気候は、日本のように春夏秋冬があるのではなく、「雨季」と「乾季」にパキッと別れています。

乾季には、3ヶ月雨が降らないこともザラで、

水が貰えない時期があるので、葉っぱに水分や養分を溜めておくスキルが備わっています。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。

りんごちゃん🍎

こと、コロラータルーフ×ロメオ


オールシーズン栽培しやすくて、

夏にはりんごのように真っ赤で可愛くなります🫶


花茎を切ったのも、カラッカラにしっかり枯れたので、抜いてあげたら綺麗さっぱりキラキラ


夕方の水遣りで、ふっくらツヤツヤになってね〜チュー






冬場の寒い時期には、白かった、


E. agavoides Romeo × S. sinforosanum 




暑くなってくると、赤く紅葉してきました拍手



「3ヶ月」という月日は、短いようで十分な時間なのか、葉数も結構増えてるでしょ〜指差しキラキラ



去年の不作は壊滅的で、今年いっぱい、その影響を受けることとなりますが…😭

そんな中でも、自分が心底満足するものが1個完成したのが、大きな喜びで、

その気持ちがこれからも頑張れる意欲となっています拍手キラキラ



ありがとー!!

サンキュー・サキュレントー!!グッグッ




ではでは〜バイバイ