こんばんはニコニコ



今日、ナチュラさんに苗が到着して、

明日のお昼のナチュラさんのインスタライブで、私に繋いでくださり、苗の紹介などをする予定です❣️


それから、明後日!

お昼頃に普段は平日にライブ販売されているところを、特別に日曜日にインスタライブ販売してくださいます拍手



だれでも参加OKですので、お時間がありましたらナチュラさんのインスタライブのご視聴、宜しくお願いしますおねがい



正確な時間はナチュラさんのインスタをチェックしてくださいお願い



私が喋るのにホント自信がなくて、ライブは全くやらないので、ヒロシさんにリードして頂く形で挑戦しますグーキラキラ(温かい目で見て頂けると有難いです🙇‍♀️)


時代はどんどん進んで新しいコンテンツを皆さん、上手に活用されてますね!

…私も時代の波に乗って行かなきゃ波



だけど、タニクを始めた時からあるアメブロがいちばん好きなコンテンツです笑

喋るよりも文章を読んだり書いたりする方が性に合ってるんだよな〜滝汗



。。。。。。。。。。。。。。。。。

本日のファーム作業。


午前中はママ友ガンガン植え付け。

私、トレーごとの底面給水水遣りローテーション。

セルトレーから鉢上げしたのがズラーっと並んで頑張った感キラキラ


ほぼママ友植え付けです笑

元々シゴデキな方なので、手際が良くてあっという間なんです拍手




午後からは、手前と奥の出入り口、柵内に防草シートを張りました。




奥側。

今まで土の上に雨やりするセダムトレーなどを並べてたけど、どんどん間から草が生えるし、泥跳ねしてたので、

これで雨曝しスペースが使いやすくなりました照れ




入り口側も完成キラキラ


下の土が固くて、ピンが入らなくってアセアセ

1箇所風で捲れ上がりますダッシュ


雨が降ったら、此方側の中が水溜りができるので、念のため出入りする場所にはシートを貼らない事にしました。


雨曝しにしていたアエオニウム。

隙間からどんどん草が上がってきて、野生的になっていたけど、これでスッキリ拍手キラキラ



残りの時間は、ビニールハウス内部の両サイド。。

内側も草が隙間から生えてきてますダッシュ



今年はドクダミが生えてて、内側の草取りは独特な香りに包まれてました泣き笑い

内側の草取りの続きは、また雨が上がってから!




雨曝しスペースに置きっぱなしにしていた、

パープルヘイズポットをハウス内の定位置へ。


可愛いパープルなままで良き照れ




以前、仕入れた大きな七福神を1ケース胴切りした頭部分。


うどんこ病は完治したけれど、傷跡が残りました悲しい




ロゼットでポットが覆われて、土が乾きにくくなっているので、少しでも早く乾く様に、枯葉を取り除いて。。



もう一回胴切りして、群生七福神を目指そうかな。




先が長い栽培になりましたね泣き笑い



順風満帆な多肉屋にはまだまだなれないけど、

これもまた良し。




ではでは、明日から良い週末をお過ごしください{emoji:005_char3.png.おねがい}