こんにちはニコニコ



!!の次は雨〜で、今日は曇り。

ついこの前まで、「暑〜アセアセ」って言ってたのが、今日は寒くて、服装も春先に逆戻りしてます




唯一の強風被害…


ファームに行ったら、プラグトレーが1個ひっくり返ってました叫び



不幸中の幸いだったのは、全部同じ品種だったことチョキ


たまたまだけど、凄いラッキーでした拍手キラキラ



せっかくなので、1サイズ大きい穴のプラグトレーに纏めてスッキリです!









2021年交配のamoena Lau065 × sp Zaragoza 



小さな小さな花が咲きました拍手





だけど、交配親に使ったamoena Lau065

花が同じかもしれない不安


交配出来てないのかな??🤔

花が完全に咲くまで、検証は保留です。



…疑わしは販売せず。。で行ってて良かったチューダッシュ



昨今のオリジナルHybブーム、 お客様や友人から、買ったものが交配されてなくどうも自家受粉になってるっぽい悲しいと耳に入るようになったので、商売としてやっている以上、慎重過ぎても良いくらいかもしれないな〜とびっくり





chihuahuaensis × 中里リンゼアナ


この品種は成長がゆっくりですが、確実にカワイイハートの道を歩んで行っていますウインク




2023年交配の種まきから1週間経ったかな??


まだ1個もでてないけど、

メキシコの友人に貰った種はジャンジャン発芽してますびっくり




Guanajuato の山を登って、辛うじて枯れた種が残ってたE. mucronata のを一房貰ってました。

撒いてみたら、ちゃんと出てますびっくり








こんな感じに凄く沢山ではないけれど、登山スタート時点からたまに見つけることができた品種キラキラ





…日本では人気のない品種。。という事は世界でも然程人気がないので、乱獲の手からは免れているんでしょうね。



ともあれ、メキシコに行っていちばん最初のこの登山…ホント死ぬかと思った不安


その時はもう2度とごめんだ!と思ってたけど、また登って変わりはないか見たいな〜おねがい




暖かくなったり、かと思えば雨の後に急に寒かったり。

そんな気候の時に、うどんこ病他、カビ菌が発生しやすいそうで。。



「これはうどんこ病ですか!?

とか、薬剤の調合の仕方など、お問い合わせをちょくちょく頂いています目



うどんこ病がここまでしつこく発生した事がなかったので、私もパーフェクトに対処法をお伝えすることは出来ませんが、ベンレートやパンチョ、オーソサイドなどの水和剤を使う時には展着剤を必ず入れるようにしました上差し



ダインよりも薬害も出にくいです。




予防薬は雨が降る前、治療薬は雨が上がってから!

が鉄則で、薬剤を散布したら完全に乾くまで雨が当たらないようにします。(雨で流れるから💦)




今年は花にもカビがずーっと出るので、

ちゃんと芽が出るのかが不安叫び




花茎がこんなになっちゃう叫び




切っても下の方にカビが行っちゃうのが心配なので、

すっごくめんどくさいけど、カビが着いた所は殺菌剤を綿棒につけて拭き取るようにします。




花芽が毎年カビる!という友人からのアドバイスは、エタノールで拭き取ってもOK🙆‍♀️


蜜が出っ放しだったら100%カビるから気を付けて!使わない場合は拭き取るといいよ上差し

とのことです。



花芽にカビが生えてもちゃんと芽は出るよ!

と昨夜聞いて安心ダッシュ

だけど、まだ芽が出たのがないから「今年は不作」という覚悟もしておこう泣き笑い



雨上がりの午後から作業はパトロール強化してカビを撲滅していこうと思いますグー


ではでは、良い一日を〜{emoji:128_char3.png.バイバイ}