こんばんはニコニコ


人生後半戦な歳になると、疲れにも時差があるみたいで、イベント出店が終わって2日後…昨日は20時にドッと来て就寝。。


今朝は謎の太もも筋肉痛ですガーン

もはや、何故太ももが筋肉痛なのか思い出せない不安


そして、お昼前には頭痛が酷くなって、午後からの作業出勤が遅くなりましたアセアセ

出勤直後に、今日は雨予報ではなかったのに雨が降り出し、私の偏頭痛雨センサーを褒められたというチョキアップアップアップ





午前中は曇りのち晴れ。



お気に入りRoots の

E. colorata ‘Roof’ × S. sinforosanum 


後ろに並んでいるのが、交配に使った親株。

右、お母さん。左、お父さん。


家族写真になってますね照れ



サキュレントパーティーの準備!

名古屋ではいちばん人気だった、

コロラタ ルーフ× 中里リンゼアナ



Romeoとのクロスも多めですおねがい




Romeo × laui


多肉とみどりのマルシェでご購入くださったお客様が、

「以前同じ交配をダメにしたので、この交配のRoots が買えて良かった!リベンジしますクラッカー

とお便りをくださり照れ


私自身も欲しかった交配なので、思い入れもあるから、お便りが嬉しかったです照れ




サボテン相談室さんのXの同じ交配は、今こんな感じになっていますハート


きっと、うちのRoots もこんな感じになるので、栽培を楽しんでくださいね!!


他に推し交配は。。


Romeo × tobarensis 


2021年の交配なのでまだ小さいけれど、可愛がっていただいて、ビフォーアフターをお楽しみくださいおねがい


Roots は他、レミリアと木花咲耶を持っていきます。…数はかなり少なく、かぐや姫は残念ながら不作だったので、デビューは来年を予定しています🙇‍♀️



関東に引っ越し、ファームを新設してまだ1年とちょっと…

環境が変わり、この土地での気候や天候に慣れてなく、トラブルも沢山あります悲しい


作ることの難しさ…大きな壁が立ちはだかっています。


SNS発信はポジティブにやっているので、簡単に上手く行っているように見えていると思いますが、

本当は失敗続き叫び

今まで経験した事がなかった事が起こったりしていますが、菌先生とタッグを組んで、どうにか対処しているところです。




そして、気になっていらっしゃるというお声をチラホラ聞く菌先生とは!!


植物とは別の分野の研究者ですが、メキシコとアメリカ国境付近でお仕事をされていた時に、生態学分野の研究者からメキシコ内植物の絶滅危機を知り、原産地の保全活動を日本から考えたい!という志で意気投合!


日本でのエケベリア栽培で、枯れる原因の殆どがカビ菌による腐れが原因なので、

大事なコレクションのエケベリアを上手く栽培する方法が確立すれば、過剰に原産地の植物を獲る必要がなくなる→原産地保全に繋がる!


その他一緒に考えている事もあり、遠回りで小さな活動ではありますが、小さな事から1歩ずつ。


そんなこんなで、菌先生にはうちのファームで出る、フザリウムやボトリチス他、トラブルを持ち帰って貰い、菌を特定して対処方を試して貰ったり。

今は始めたばかりなので、先でエケベリア栽培におけるカビ菌対策、病害虫対策をどんどん発信していきたいと思っていますおねがい



「買わなくて済む」というのはコキリノの商売からすると「あがったり🤷🏻‍♀️」と思われるかもしれませんが、私自身の目標と希望は、

「コキリノで購入したエケベリアは強くて綺麗で長生きする!」

と言っていただけるような苗を作って販売する事なので、まだまだ未熟な私には菌先生の力が必要で、沢山の事を学ばせて頂きたいですおねがい




秋終わりくらいから土を改良して、肥料分をDr. 放線菌にする事にしました。(腐葉土の変わりみたいな使い方をしています)


丁度、袋を陽の当たる位置に置いていて、温まったのと適度な湿気もあったので、放線菌が芽吹いてました指差し

白くなっているところが放線菌。



秋頃はまだ塊が沢山あったのですが、放線菌が分解してくれてて、パラパラのフカフカになっていました指差し


現在は人手も増えて、じゃんじゃか鉢上げや植え替えをしているので、土作りが頻繁で。


放線菌はフザリウム菌を食べてくれるので、

梅雨時期〜残暑は期待してますチョキ




良い事も悪いことも半々。


今日は凄く凄くショックな事が起こりましたガーン

暗くなるまで菌先生と対応してたのですが、

それはまた明日のブログで泣き笑い


ではでは〜