こんばんはニコニコ


昨日、コメントで名古屋のイベントまであと10日と聞いて…無性に焦ってます叫び


いや、大丈夫!大丈夫!

落ち着いて〜落ち着いて〜!

今日も張り切って丁寧に準備に勤しみました照れ




🇪🇸ゴンサレスから届いた超ビッグサイズの、

lilacina リラシナも持って行くことにしましたウインク


根っこがまだ全然張ってないです🙇‍♀️


だけど、菌先生とも話していたのですが、株が大きくて立派だと、フザリウムなどの病気に罹りにくく丈夫!

根っこが張っていないので、今年は見送った方が良いと思うのですが、来年からの交配親としてはとても良いと思いますウインク

実際にやってみて実感した事ですが、株が大きくて立派だと、種も沢山採れて発芽率もすこぶる良かったですチョキキラキラ


親株の質って凄く大事!!




出品苗紹介、ラストは

【地底人苗】


地底人さんは、コキリノを始める前からのブロ友&タニ友さんでしたおねがい


親株集めに余念が無く、確かな品種を使われて作られているので、凄く信頼していますウインク



チワワエンシス、クスピダータ他、使われている品種の組み合わせセンスがキラリと光るクリエイターさん拍手キラキラ



私は異属交配なと、両親の性質が遠い交配に大注目しているけれど、その真逆にある近い品種同士も同時に注目していますおねがい


リンゼアナ×クスピダータ,サンロベルト(産)



凄く昔の論文にもある通り、

colorata 、chihuahuaensis、cuspidata は最初は同じ品種かと思われていました。

はじめはそれぞれ小さい物をいっぺんに原住民から貰った物だったので、チワワエンシス(後に名付けられる)かと思われていたけど、栽培過程で成長していくうちに開花したり形状の細かな様子に違いが見えてそれぞれが違う名前で特徴を明確に発表された、という経緯アリ。


地底人さんの交配はエケベリア原種のマニアックな基礎情報を持って見ると、すっごく興味深いものばかりで、交配親の特徴が形態学に則って書かれた論文通りでメチャメチャ面白い!








私は素性が分からないハイブリッドを使っての交配種にはあまり興味が湧かないのですが、

親株を明確にされている作り手さんの作品の楽しみ方は、

①交配親をWILD ECHEVERIA で調べてみる。

(交配種が使われていたら、Guide to Echeveria も参照する)

      下矢印

②苗のどこに両親の特徴が出ているか、などなど、本と見比べて発見するキラキラ

      下矢印

③もっともっと知りたい事があれば、


↑ここの中で調べる!


③まで来ると一生をエケベリアに捧げてしまう程沼るので、お気を付けくださいてへぺろ



地底人苗については、見どころを熱弁照れ


同日、26日(日)に東京の町田の方で「つながる輪」のイベントが開催されますので、名古屋の方へは来られない方は、そちらで地底人さんから直接お話を聞きながらお手にされるのがオススメですウインク



。。。。。。。。。。。。。。。。。。


多肉とみどりのマルシェへ持って行く苗↓両サイド写り切れてないけど。。

Nワゴン、どうかタイヤがパンクする事なく、無事に往復できますようにお願い滝汗


行く前に、もう一回タイヤの空気圧見て貰おう泣き笑い




…っと、佐賀のサキュレントパーティーでの内容も考えなきゃです!


Naturaヒロシさんが、親身になってアドバイス&相談に乗ってくださってますおねがい感謝ですキラキラ



ご来場くださったお客様が来て良かった〜!と良い思い出にしてくださるくらい楽しいパーティーにしたいですハート


コキリノファームで栽培している苗、出せる物全部惜しみなく送って、今年はこれにてコキリノ終了!でも悔いはないかな指差し

サキュレントパーティーについても近日中にお知らせさせて頂きますおねがい



ではではバイバイ

¡Nos vemos mañana!