こんばんはニコニコ



今朝いちばん最初に、大事な苗のバラし作業音符


…大事なのに記念写真を撮らないまま抜いてしまってアセアセ慌てて撮影(笑)




ちがーう!逆だった滝汗



九州のシフォン様〜キラキラ

から頂いた羽兼先生のクロスの 'スィートハート'

保険株を作ろうと胴切りしたら、頭に根っこが出ないまま腐ってしまって叫び


だけど、下の部分は群生しましたキラキラ

これをバラして、


もしもの事があっても誰かは残る様に、しましたよおねがいチョキ



シフォン様のハンドルネームの最初は「M」

…マークがマックハンバーガーみたいになってしまったけどダッシュ



因みにサボテン相談室さんのスウィートハート完成形はこちら下矢印

お美しいですラブ



販売店なので、ごく稀に入荷する事もあり、

本家のクローンなので同じ物ではありますが、

お友達からの心がこもったプレゼントは特別!!飛び出すハート



タニク植物が趣味というのは、交換したりプレゼントしたり頂いたり音符ご縁が沢山広がって嬉しいですねおねがいハート



…っと、タニク遊びをやったところで、

お仕事!お仕事〜!!



今月26、27日のビザールパークさんでのマンスリーイベントに持って行く苗選びグー

ふっくらコーナーから

粉っぽいのを選び。。



取り扱い注意な、

'La-Colo' × laui 


更に白く丸いハイブリッドを作ろうとされたのかなびっくり

交配式と姿形で作り手の意図が感じ取れますね照れ




先日のネットショップでも最初の方で完売となった、コキリノのE. chihuahuaensis, Yecora


色んなタイプのお顔で選んでみましたキラキラ



ちょっと、私の動画で恐縮ですがアセアセ

↓コチラの動画でコロラータの自生地を紹介してますウインク


特に、チワワエンシスやコロラータは多様性があり、同じ場所に一つの品種で色んな顔で自生しています目


同じ房から採れた種でも、蒔いたら色んな顔が出て当然なんですね拍手



他に普及種も色々キラキラマーガレットレッピンが可愛く育ってます音符



こっちはもっと締まって色づいてますラブ




フラリエさんでのイベントで、結構早くに完売した、白雪姫りんご

可愛いお姫さまです目がハート



…って、メチャメチャ悠長に選んでる滝汗いかーん!ダッシュ



。。。。。。。。。。。。。。。。。。

今日も陽が照ってる時間はポカポカ暖かく。。


お昼ご飯を食べたらお昼寝をしたい衝動に駆られたけど…

ももかちゃんからファームに出動すると連絡があり、あっぶな〜〜〜滝汗自分に負けるところを救われました不安




日が暮れるまで、葉挿しトレーからのセルトレー上げや、




葉挿しトレーも綺麗に整理して貰って。。


痒いところに手が届く!






小苗用の土は、鹿沼土の細粒を抜いて、バーミキュライトを敷くのをやめて…としてみたけれど。。


パーライトがゴロゴロ片寄るねアセアセ



もっと穴が小さいタイプのセルトレー、今年のオリジナルハイブリッドをバラしたものを植え付けてたけど、ゴロゴロして収まりが悪いかも滝汗


やっぱり小苗にはバーミキュライトを上から敷くと、植え付けやすかったですダッシュ



やっぱり、私はバーミキュライトの使い手になろうグーキラキラ



バーミキュライトが今一番お気に入り(笑)



ではではバイバイ