わたくしの記念すべき100回目の海外旅…中々スケジュールを合わせられず、ようやく実現した会社のお友達との女子旅、ベトナムのハノイとなりました。ベトナムはコロナ前の最後の海外、娘との母娘旅以来ですが、ハノイは初めてです。

ハノイへのフライトは18:30、成田から…なので久々のZ小屋。パスポートコントロールを抜けて、ラウンジへ直行〜。同行のお友達が早めに空港に着くというので合わせて3時間前には着いていたので、飛行機乗る前からラウンジでまったり、シャワーも浴びて、お酒の飲めない私とは違い、お友達はシャンパン片手にスイートラウンジを満喫😆 ちなみに同行のお友達は完全JAL派、ANAでいうSFCステイタス保有なので今回は完全にスイートラウンジ目的でANAのフライトにした次第。私がダイヤじゃなかったら、JALANA別々のフライトで現地集合してましたね。

実は出国前にシャワー浴びたの初めて…スイートラウンジ利用者は優先利用できるので待ち時間ほぼない感じです


今回はANAスイートラウンジとマリオットのラウンジを使うのが目的でもあったので…ホテルはもちろんマリオット系、シェラトンにしました。夜遅くハノイ着だったし、ホテルまではGrabで。円安の最中でも1500円ちょっとだったかな?

シェラトンは旧市内から北に少し離れていて西湖の東側

お部屋は9階、ラウンジが17階だったのでやっぱりラウンジからの眺めが綺麗でした

朝ごはんはレストランとラウンジどちらでも利用可、朝食は選択しなくてもステイタスで付いている?のかプラチナ特典はポイントをいただきました


ハノイ観光1日目は旧市街観光。お友達の希望で旧市街の市場からスタート…ホーチミンの市場を知っている私としては予想通り…買うものなどなく、雰囲気見て終了😆そしてバイクが停めてあって歩道などないところをおっかなびっくり歩いての観光…初めは慣れないけどそのうち平気になるから慣れって怖い。

ドンスアン市場とハンザギャラリア、買うものなし〜

マーマイの家、結構趣があって入って良かったです

ホアンキエム湖周辺は観光客も多くてイメージしているベトナムらしい景色、玉山祠は5万ドン=300円ちょっとで入る価値は十分ありです

大教会、ヨーロッパのものに比べるともちろん見劣りはするけれど…ここがアジアだと思うと立派すぎますね

通りすがりの仏教寺院(下2枚)とホーチミンでも何度もお世話になったハイランドコーヒー

右上はフットマッサージ屋さん、チップ含めて70分26万ドンで円安の最中でも激安!マッサージ好きにはたまらない〜

こちらはホテルのカクテルタイム

フォーもあるし、スイーツもしっかりあって夜ご飯として十分すぎるボリューム


2日目、ハロン湾クルーズツアーに参加。元々安い英語ツアーを申し込む予定でしたが、お友達が日本語ツアーで口コミも良く、カヤック付きで旧市街の外のシェラトンの送迎も込みのツアーを見つけてきたのでそれに参加しました。結果大当たり🎯クルーズツアーはランチ付きが基本ですが、ツアーによっては美味しくなかったり…あとハノイからの送迎やクルーズ船自体が混み合ってたり、ですが、日本語ツアーは混在なしなので送迎も船もゆったりだし、そして何よりご飯がかなり美味しくて大正解でした。

ツアーのランチなんて期待してなかったけど…美味しくって凄まじく食べた😋

20万ドン札はハロン湾のこの岩なのですと

鍾乳洞、かなり大きくて見応えあります

そして久々のカヤック、めちゃくちゃ楽しい〜

日本語ツアーはブンチャーの夜ご飯付き、レストラン解散なので、マーケットに立ち寄ってからホテルに戻りました

ハノイの喧騒感あふれる光景をパシャパシャ


ツアーはこちら↓


3日目=最終日、観光と(お土産用の)お買い物の後、ホテルジムとプールで締め〜

朝からタンロン城跡とホーチミン廟に行きましたが、前日のツアーにて、ホーチミン廟はただでさえ混むのになんとこの日ホーチミンさんの誕生日だ(=普通よりさらに混む!)と聞いていたので、予定通り(?)外から眺めて終了。

1&3日目はレストラン、2日目はラウンジで朝ごはんを食べましたが、フルーツ含めて当然レストランのほうが豊富

ちなみにこのホテル、クロワッサンがめちゃくちゃ美味しかったです!(バインミーの写真しかないけど😝)

タンロン城跡、しかし観光してると暑いのよ〜

芝生見えてるのがホーチミン廟

右上:Presidential Palace(フランス総督邸)

左下:国会議事堂

ロッテマートでお土産もちゃんと買えて一安心、いくつか行ったけど、スーパーはロッテマートが1番オススメです

ロッテホテルの敷地内にあるカフェのShowtime、クオリティ高くて雰囲気良し、Google口コミ4.9は納得〜

ホテルは16時に一旦チェックアウトして…

ジムで3キロラン→プール→サウナ→ジャグジー→シャワー→ラウンジと今回ホントにホテルを使い倒しました

チェックアウト後にカクテルタイムのラウンジ含めて利用できるっていうのは初めてかも、素晴らしい神対応😳


フライトまでの時間をホテルで待つ間、たまたま知り合いが出張でハノイにいて、なんと帰りのフライトは同じということが判明していたので、ホテルのラウンジにて合流。彼は前日にお腹を壊していたのでドリンクしか飲んでないけど、1人追加でもラウンジ入れてもらえました。シェラトン対応良すぎ〜。そのまま空港まで3人一緒にgrab利用しました。ちなみに彼とは20年くらい前の洋大で知り合い、そんなに会うわけではないので今回12-3年ぶりです😓

洋大についてはこちら↓


…ホテルのラウンジで食べ過ぎて、空港に着いたはいいけど、ラウンジで全く食欲湧かず😓ちなみにアサインされたラウンジNIA Business  Lounge、JAL他殆どのエアラウンジと同じようです。ホーチミンだとベトナムエアのラウンジだった気がしますが、ハノイは違うのね。(記憶違いかも)

マッサージチェアがあったり、それなりに設備はあったのかもしれないけど、ホーチミンの方が雰囲気良かったのと、今回シャワーも済ませてたし、お腹も満たされてたからラウンジの写真全くなしです😅


今回の久々の女子旅、観光もそこそこ楽しみ、ホテルを使い倒し、ローカルスーパーの物色もできて丸3日間十分堪能できた旅でした。円安で欧米はもちろん、アジアでも多少高くなった感がある中、ベトナムはマッサージ含めて日本より物価も安いし、観光するところもまだ残しているから…機会があったらまた近々来たい〜😊


そして…帰国は月曜朝、そのまま荷物を自宅に置いてもちろん休みなしで1週間仕事。おまけに私の帰国前の日曜午後から7日間、旦那さんは転職したばかりの会社でトレーニングも兼ねて(?)US出張だったため完全ワンオペ〜。子どもが大分大きくなって楽とは言え、短すぎるナイトフライト明けのそれなりに忙しい5日間のフル勤務と子どものお世話でしばらく何もする気力が起きなかったのは言うまでもありません…


 ↓先月店頭で見かけて思わず娘とお揃いでと2足買ったサンダル。普通もうひとつ前に1付いてますよね?桁ひとつ間違ってるのかと思うくらい…ビーサン並に履き倒せる価格でビックリです…