身内の入院により、クタクタで朝寝坊していた姉妹とは裏腹に病院で

「超~規則正しいきらきら生活」送っている母おかあさん


もう朝8時にはメールが届いた!!



『おはよう!!こんなに晴れているのに夕方から雨らしいわ!!

看護師さんにお願いして、手術前に大きいお風呂に入る

ことになったの。

1:30~2:00までの30分ですがシャンプーもできます。

今日はあなたたち家でゆっくりしなさい。  ママより』


というメールでした。


私たちも母の入院のために休みとったので、どうするか妹に聞いたら


「じゃあ夕方にでも顔だそうよおんなのこ


と言うので、夕方から行くことにしました。


事前に母に何か足りないものがあるか聞いたところ、


「卓上カレンダーとテレビジョンがほしいな」


と言うので、途中で買って行きました。



夕方でノーメイクにもかかわらず、いつもの倍くらいは肌ツヤのいい母。



よく寝て健康的な生活って大事なんだな~と思い知らされました。



明日はいよいよ午後から手術なので私も寝ることにします。


おやすみなさいぐぅぐぅ


Ayuko


ペタしてね

今日から母は変形性股関節症の手術のため、都内のA病院に

入院しました。



9時半~10時に入院手続きのため病院に集合。


早っあせる



東京はあいにくお天気が悪かったので、車から荷物を降ろすのが

ちょっと大変でした。



母は「6人部屋にしようよ」



と言っていたのですが、手術から一週間ばかりは足も不自由だし、

トイレとか部屋にあったほうが良いんじゃなかろうか・・・と悩み、

一応一週間ばかり個室をお願いしました。



母が入院したA病院は看護師さんたちも非常に感じが良く、


「こんにちは。今日からよろしくお願いしますね」

「困ったことがあったら声かけて下さいね」

「不安などないですか」


と、とにかくマメに声をかけて下さいました。


すっかり安心した様子の母は荷物を広げて自分の部屋を着々と

作り上げておりましたあせる


母がパジャマに着替え終わると回診の先生が来て、


「今日は午後から検査なので良かったらご家族で

お昼召し上がっても大丈夫ですよ」


と言われたので病院内のレストランへ行きましたナイフとフォーク



それから主治医の先生の回診。


再度、麻酔科の先生からの説明。


母は喘息持ちだったため、呼吸器科の先生も再度回診に来ました。



足の手術と言えど、全身麻酔なので麻酔の最中に発作が起きた

場合のことなどいろんな説明を受けていました。



母も初日から疲れると気の毒なので、3時くらいに私たちは引き上げ

ました。



私が家に帰って洗濯をしていると、夕食がなかなかおいしかったよ~

というようなメールが母から来てひと安心。



そうして入院初日が終わりましたビックリマーク



Ayuko


ペタしてね









こんばんはあせる


今日の東京は寒かったですねぇ・・・積せちゅ(雪)ん


明日から母が入院するのでその支度の手伝いなどに追われている

Ayukoです(#´`#)



今回母が入院するのは都内の大学病院です。 その大学病院では


「変形性股関節症」の手術の入院期間は大体3週間~1ヶ月弱。


ふだん健康な母は本格的な入院は今回が初めてです。


あれやこれやと持っていくものの仕分けが大変みたいですおかあさん




また、明日から更新していきたいと思いますクローバー


Ayuko


ペタしてね