名古屋に出張したので、

15年ぶりに徳川美術館へ伺いました。

記憶が定かではないのですが、

日本庭園「徳川園」と

逢左文庫が整備されて

以前より

充実した施設になったような気がします。


現在は特別展

名物ー由緒正しき宝物ー

が開催されており

ゆかりのある茶器や

奥道具などが展示されております。


武具や刀剣も多く、

古備前の正恒や

桑名郷、

物吉貞宗などの名品が並んでおりました。


久しぶりに本作長義にも再会しましたよ。


徳川美術館の刀剣は由緒正しいだけに、

研磨も古い状態のまま保存されています。

当時の肉置きのままという貴重さは

素晴らしいですが、


刀の景色を鑑賞したいなら

ライトと単眼鏡を持参することを

おすすめします。


今回はほとんど仕事だけ。

次回はもう少しゆっくり

名古屋に滞在したいですね。