大分佐伯産のマリンレモンってのがあるのです。 | あな吉手帳でもっと自分を好きになる~木かげの日々

あな吉手帳でもっと自分を好きになる~木かげの日々

あな吉手帳術インストラクターになり、みんなも自分も『楽でおもしろいと思える生活』
を目指していきます。
LOHAS全般とナチュラルスイーツ作るの食べるの大好き♪
3日坊主専門ですが・・・おもしろいって思った事は続けられる!
そう身をもって体験しています。。

国産のレモンがスーパーでは手に入りにくいらしい。

そうだったのか。

佐伯にはね、マリンレモンっていう地元産のレモンがあるんです。
(もちろん手土産リストに入ってるよ♪)

色はレモン色じゃないけど、香り、酸味が最高で、えぐみが少ないのでとっても美味しい。


私はそのマリンレモンを使ったともちゃんのゼリーが大好きLOVE


夏のイベントで、マリンレモンスカッシュを作って売っていたので
買って飲んでみると、ハマる美味しさだった。


【スモモとマリンレモン、米粉のムースとケーキ】


で、妹の希望により



ギリギリ残ってたマリンレモンではちみつ漬けを作り、今年の夏はおうちカフェでの
レモンスカッシュを楽しみました。


朝晩と、秋の気配が感じだしたら収穫の時期だそうです。

マリネとか、チーズケーキとか何でもおすすめ。

私は、はやりの塩レモンを塩糀とマリンレモンで作ってみよーかなー。


夏の終わりの楽しみが、また1つ増えたのでしたlemon.


夏の写真を今頃UPするにはちょうどいい話題だったね顔2