早稲アカのカリテでも出た

漢和辞典の使い方

 

部首が問題を解く鍵となるが

”門”を使った漢字、全てが

門構えじゃない。

 

※予習シリーズでは

問と聞の部首は”口”と”耳”

である事が書かれています。

 

 

私のような文系科目ダメダメ脳だと

こういう知識を単純暗記し

忘れた頃に聞かれて、また間違う。

 

そんな過ちを繰り返さないために

じっちゃんの名にかけて調べました!

 

なかなか理解するのが難しい中

一番わかりやすかったのがこの動画

 

部首は

 

・意味の大部分を占める

・音に関係しない

 

これが一番しっくりきています。

 

 

音読みで分類すると

 

モン:門、問、悶、聞(前代未聞)

モン以外:間、開、関、開

 

純粋な門は門構えだが

モンと音読みする漢字は

”門”の部分が音を成しています。

 

確かに、問、悶、聞は

門とは意味的に関係ないですし。

 

個人的に

スッキリしました!照れ

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2026年度(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ