備忘録らしく② ~準備完了(購入)したもの | 第一子育児中(39歳、長年の不妊治療を経てようやく授かりました)

第一子育児中(39歳、長年の不妊治療を経てようやく授かりました)

長きにわたるレス&不妊治療経験者。採卵と顕微授精を続けようやく妊娠するも稽留流産。21トリソミーの愛娘と別れ悲しみに暮れながら治療を続け再度妊娠。2020年10月、39歳で待望の第一子を出産。備忘録としてのんびり記録します。

33週に入りました

ゼエゼエしながら生活してます

 

3日前、急に動けなくなり

暑くて寒くてしんどくて

食欲落ちて水分も飲めず

熱が37度後半になってしまったゲロー

コロナか?!と不安になりつつも

味覚は大丈夫、嗅覚も大丈夫

咳もなくて熱も3日で下がりました

夏バテしてましたゲッソリ

 

暑い日多すぎですもんね・・・

夜も熱帯夜、

エアコン、いつからつけっぱなしだろうダウン

24時間稼働中(電気代やいかに爆弾

 

 

 

ノロノロですが

出産準備も進んでます

 

 

備忘録らしくせねばと思い立った本日

一気にPart②の更新です

 

 

準備完了したもの

 

イエローハートベビーワゴン

・・・楽天で¥3980円(色はホワイト)

・・・どなたかのブログ拝見してマネっこです

・・・組立ては実家にちょうど来てた兄が

・・・30分くらいで完成してました

・・・想像以上にしっかりしてる

・・・耐荷重60キロらしいですよ

・・・もともとはキッチンワゴンで販売中

・・・6色展開で色もいろいろ

 

里帰り(といっても実家まで車で10分)で使い終わったら、

実家のキッチンワゴンになる予定です~。母が既にお気に入り。

なのでワゴン代の支払は母。ふふふ、ラッキーニヤニヤ

ベビーワゴン(キッチンワゴンです)

 

 

イエローハート衛生用品

・・・体温計はピジョンの耳チビオン\6050

・・・湯温計とベビーバスは友人からいただきもの

・・・爪切りはさみピジョン\849

・・・ベビー綿棒西松屋\399

・・・洗剤はアラウベビー\729

・・・大人用の洗剤さらさに変更

・・・使い捨てオムツ替えシート西松屋\999

・・・使い捨てないおむつ替えシート\1210

・・・おむつはムーニー新生児用

・・・おむつ処理袋SSサイズ\1500

・・・ジョンソズのベビーオイル青い方(無香料)

・・・沐浴用タオルセット赤ちゃんホンポ

 

ほぼ楽天のお買い物マラソンでゲット照れ

洗剤は、今後子供のものと一緒に洗えるよう

これを機にずっと気になってたさらさに変更です。

妊娠してから鼻が敏感になったこともあり、

今までの洗剤の香りがNGになったのも理由。

 

 

イエローハート衣料品(子供用)

・・・短肌着(新品4、おさがり4)

・・・長肌着(新品2、おさがり2)

・・・コンビ肌着(新品4、おさがり4)

・・・2Wayロンパース(新品3、おさがり0)

・・・ロンパース(新品3、おさがりたくさん)

・・・ボディスーツのような肌着(おさがりでたくさん)

・・・くつした(新品1、おさがり6)

・・・レッグウォーマー(おさがり3)

・・・ポンチョ冬用(おさがり1)

・・・退院&お宮参り用ロンパース(新品1)

・・・おくるみ(タオル生地:青)1枚

・・・おくるみ(退院&お宮参り用:白)1枚

・・・ガーゼハンカチ(小)6枚

・・・ガーゼハンカチ(大)6枚

・・・プッパプーポ サニーラグマット(グレー)\5073

・・・キッズハンガー12本入り×2

 

おさがりのおかげで洋服新調最低限ですウインク

なので、退院&お宮参り用にお金かけましたチュー

身の丈に合わないブランド品ですが

気分がアガりますキラキララブキラキラ

 

 

イエローハート衣料品(私用)

・・・抱き枕\5980

・・・産褥ショーツ大きいサイズ2枚セット\1518

・・・授乳ブラ2枚セット大きいサイズ\3280

・・・レギンス夏用大きいサイズ\1782

・・・ユニクロパッド入りワンピ2枚

・・・ニッセン妊婦用パジャマ3枚

・・・着庄ソックス

・・・産後用授乳Tシャツ1枚

・・・妊婦用タイトスカート(出勤用)1枚

・・・バブーシュ1足

・・・サンダル1足

 

抱き枕、毎夜大活躍中です。必需品グッ

もともとU字なので授乳クッションにもなって

もちろん丸洗いできるし硬さもいい感じ

先端にパッチンがついてるので

お産後の円座クッションにもなるし

首が座ったら子供のおすわりクッションにも。

便利すぎるー爆  笑音譜

入院用のパジャマはワンピースタイプで、

という病院からの指定が入りました上差し

バブーシュとサンダルは、

今までスニーカー(しかもハイカットが好き)や

ヒール(仕事の時はだいたいヒールでした)が多いので

今後は脱ぎ履きが楽でぺたんこなものを、と購入。

 

 

イエローハートその他

・・・階段&物置用に人感センサー

・・・レジかごサイズのエコバッグ

・・・マザーズバッグ(念願のプラダ音譜

・・・涼感冷感夏用シルクマスク

・・・エンジェルサウンズ(JPD100S)

・・・バスレシピ(べジ飯編)

・・・象印ホットプレート

・・・ネームランド(スマホ連動タイプ!)

 

人感センサーは、もっと早く買えばよかったおねがい

電池式でマグネットタイプなので物置では

どこにでもぺっと貼れて便利!!

S字フックあるから階段は手すりに楽々設置上差し

エコバッグは好きなブロガーさんが紹介してて

ミーハー根性丸出しで真根っこしましたが

お値段以上でしたOK見た目もお値段もグッ

ホットプレートはBRUNO愛用してたんですが

5年使わないうちに電源が入らなくなりおばけくんタラー

思い切って新調ビックリマーク

しばらく無くてもいいかなと思ってたんですが、

無いと不便でした。案外使ってたんだなと実感おいで

 

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

おむつ専用ごみ箱は悩んだけど保留

匂わない袋で十分かな~と思ってる

ごみ箱ひとつにしても床に置くものは

ひとつでも減らしたい

(モノを下に置くと掃除しにくいし)

 

ハイローチェアもちょっと悩んだけど

バウンサーもらったし、寝室だけじゃなくて

リビングにもベッド買うつもりだし不採用に

 

それに我が家にはネコちゃんがいるので

お昼寝の際にはやっぱりベビーベッドで

ネコがいたずらしないようにしてあげたいなと。

ネコの悪意なきイタズラを叱るのも嫌だし。

 

 

 

 

そうそう、家政婦のナギサさんに影響されて

ダスキンの家事代行サービス検索したら

妊娠&子育て中のプラン発見しましたびっくり

 

お風呂+キッチン+赤ちゃん用のお部屋1つで

4万なにがしっていう魅力的なプランおねがい

年末に水回り(お風呂、キッチン、トイレ)の

ホームクリーニングお願いした時と比べたら

かなり破格なお値段にびっくりしました!!

 

しかも、1年の間に6回利用したら

1回6600円(2時間)家事してもらえるっていう

家事代行プランもあってすごいなって思ったラブ

 

出産してからの家事、きっとうまくできないだろうから

おそうじ部門だけでもプロにお願いしようかなー。

1か月に1回でも家事代行あるって思えば

日々のそうじも気持ちがラクになりそう。

 

プロの2時間って、きっと手際もいいだろうから、

お風呂、トイレ、階段くらいは充分できそうだよな~。

普段は軽く掃除してればOK、って思えたら絶対ラクだな。

月1回ちゃんとプロにやってもらう。

悪くないなーと思っちゃったニコニコ