備忘録らしく① ~これから購入(検討)するもの | 第一子育児中(39歳、長年の不妊治療を経てようやく授かりました)

第一子育児中(39歳、長年の不妊治療を経てようやく授かりました)

長きにわたるレス&不妊治療経験者。採卵と顕微授精を続けようやく妊娠するも稽留流産。21トリソミーの愛娘と別れ悲しみに暮れながら治療を続け再度妊娠。2020年10月、39歳で待望の第一子を出産。備忘録としてのんびり記録します。

仕事の合間にブログ更新してたので

お休みに入ったとたんブログからも離れ

名ばかり備忘録に成り下がる一歩手前

そんな残暑厳しい八月最終日ウインク

 

備忘録らしく

ちょっと気合入れて更新ニヤニヤ

 

 

これから買うもの

星チャイルドシート

・・・物は決まったのでお産ギリギリで買います

コンビTHE S(ISOFIX)

 

星乳まわり

・・・乳首ケア用品必要だよなあ

・・・哺乳瓶って何本用意したらいいのかな

・・・レンチン消毒とミルトンどっちがいいかな

 

星ベビーベッド

・・・実家用は友人からのいただきもので決定

・・・自宅用には別途購入予定、ハイタイプで探し中

・・・組み替えて将来勉強机になるものもあるっぽい

・・・寝室用にそいねーるも検討中

(夫と寝室を分けない予定)

 

星お布団

・・・ベビーベットの数だけお布団準備予定

・・・絶対全部丸洗いできるタイプ

・・・敷だけあれば掛はどうにでもなりそう?

 

星マタニティフォト用衣装

・・・同級生にプロカメラマンがいまして

・・・悩んだ末、悩むなら撮っておこうと決定

・・・まだまだ暑いからロケ撮は断念

・・・どうせ撮るならそれっぽいの着たい

 

星さい帯血

・・・夫は賛成派、私は慎重派

・・・私は躊躇している

・・・結局は商売なんでしょう?と疑心暗鬼

・・・お金で変えられないのはわかってる

・・・役に立った人の体験談を耳にしない

・・・助からなかったという声が多く不安

・・・決してすんなり払える額でもないし

・・・コロナ禍も続いて貯金は大事にしたい

・・・でも万が一の時のために、とも思う

・・・不妊治療で貯金も底をついてるし

・・・車も将来的に買い替えるだろうし

・・・生まれた後に必要な経費も未知数だし

・・・でも出産時しかチャンスはないし

・・・決めるならもう時間がない

・・・だれか30万ください

 

 

 

 

 

 

まだけっこうあるなぁ滝汗

もっと細かいのも書き出すと

もっともっとあるあせる

 

市役所に行って保育園事情も聞きたいし

夫の扶養か私の扶養かも検討しなくちゃ

一応私は大手と呼ばれる企業に勤めてるので

福利厚生は手厚いから、家族手当多そう

 

もちろん給与は夫の方が断然は多いですが

会社の福利厚生がカオス・・・

冠婚葬祭も毎月社員が自発的に積み立てて、

それを原資にしてるくらいだし・・・

 

積み立てに参加していない社員の家族に不幸があっても

会社としてお香典も出ないもんなー・・・

そりゃもう、家族手当なんて期待できない

 

 

 

 

 

 

長くなるのもアレなので

購入したもの編は次回更新で。