イメージ 1
「続・若き日の読書」池田大作
 
「続・若き日の読書」
池田大作
ハードカバー
第三文明社
定価1100
301ページ
19931118日 発行
1994221日 第5
 
1998年 平成10 623日 読了
 
★ ★ ★
 
【目次】
・人間の魂に触れる詩…ホイットマン『草の葉』 
・ルネサンスへの讃歌…ダンテ『神曲』 
・独立自尊の意気高く…福沢諭吉『学問のすゝめ』『福翁自伝』 
・革命と良心の葛藤劇…ユゴー『九十三年』 
・豊かな人間学の宝庫…司馬遷『史記』 
・虹を追い求めた革命児…鶴見祐輔『ナポレオン』 
・「魂の自由」への烽火…ルソー『社会契約論』 
・青春の混沌をこえて…ゲーテ『若きウェルテルの悩み』 
・「民衆の時代」への曙光…魯迅『阿Q正伝』 
・人間の大地に魂の雄叫び…ゴーゴリ『隊長ブーリバ』 
・あくなき魂の希求…パスカル『パンセ』 
・自由なる精神の輝き…バイロン『バイロン詩集』 
・「科学と人間」の新しき地平線…サートン『科学史と新ヒューマニズム』 
・「最極の宮殿」はわが胸中に…ミルトン『失楽園』 
・民衆に愛された哲人…エマーソン『エマソン論文集』 
・「人間復興のエートス」を求めて…マックス・ウェーバー『宗教社会学論集』
・「権威への信仰」を打ち砕く革命…イプセン『人形の家』 
・偉大なる魂の継承劇…プラトン『ソクラテスの弁明』
 
★ ★ ★
 
好評の『若き日の読書』続編。
青年よ、読書と思索のいとまをつくれ??青年たちに期待を込めて贈る、青春の日の読書記録。
(第三文明社の案内文より)
 
★ ★ ★
 
池田先生の読書感想を綴った、読書ノートともいうべき本です。
 
私が読んだことがある本は、こちらの続編の方が多く取り上げられていますが、やはり本をどこまで深く読めるのかの差は明かで、自分の思索の浅さを痛感します。
 
特に魯迅の「阿Q正伝」などは、はじめて読んだとき「なんなんだこの訳のわからない本は」と、作者の意図するところを、まったく汲み上げることができませんでした。
 
しかし「続・若き日の読書」を読んで、魯迅が込めた痛恨のメッセージを知ることが出来、以来魯迅が大好きになりました。
 
教えられることが、あまりにも多い本です。
 
※池田大作全集には、第23巻に収録されています。