ジッガー染色機 設置日を振り返ります。 | 小島染織工業~埼玉県羽生市~伝統を未来へ

小島染織工業~埼玉県羽生市~伝統を未来へ

150年以上続く武州正藍染の伝統を守るだけでなく、新しい技術を駆使して、よりモダンなファブリックや製品を開発したり、海外向けの販売を行うなど、未来に向けて積極的にチャレンジしています。
工場直販や楽天での販売も行っています。
https://www.kojimasenshoku.com

 

 ジッガー染色機 新設 設置日を振り返ります。

 

こんにちは。
染色加工課からNEWS!です。

先日、ジッガー染色機が無事に設置されました。
改めて納品された日を振り返ってみたいと思います。

 


◆6月10日
AM8:00
トラックに乗ったジッガーが到着しました。
花山工業株式会社の皆様 この度はお世話になります。
 

 

 


AM9:00
クレーンで慎重に降ろしていきます。
機械の重さは約3トンあるとの事。

 

 


AM9:30
フォークリフトとコロでゆっくりと工場内へ運び込みます。

 

 


AM10:30
予め準備していた場所に設置していきます。

 

 


設置が終わりました。有難うございました!
午前中の作業はここで終了です。

おにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎり


午後からは、配管工事と電気工事の作業に入ります。

PM1:00
給水するための配管と、蒸気を入れる為の配管を行います。
同時進行でブレーカーを確認して、電源をつなぐ工事。

PM5:00
本日の作業は終了です。


◆6月11日
昨日に引き続き午前中いっぱい、配管工事と電気工事が行われました。

 

 


◆6月12日試運転の日です。操作盤や動きを確認しました。
いよいよ稼働です!

 

 

 

 

 

 

 

◆納入日を迎えて

工場長より
染色加工の機械は、日々進歩しています。
今回新設したジッガーは、車で言うならハイブリッド車のようにモーターで動くため静かで優しい動きをするし、エアによってロールが上下に動いて生地へのテンションを変えるなど、生地にも働く人にも優しい部分があります。

染色加工は、機械を良い状態にメンテナンスして保ち、それを動かす職人の長年の経験が合わさってよい仕上がりになります。
現在のジッガー担当者は経験豊富なスタッフから若手まで6名いますので、その力と新旧20台の機械でこれからもお客様のご要望に合わせた良い色を染めていきます。

 

 

社長より

当社は環境に配慮した工場に向け進んでいます。この度新設したジッガー染色機についても節水や省エネなどの効果があり、そして、使いやすい設備は工場の従業員の働きやすさ向上につながっています。

少しでも皆様のお役に立てるよう、全力を尽くして参りますので、今後ともご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

以上となります。

 

今回のジッガーを発注してから納品まで、実に1年半という時間ががかかりました。

その間にも、広幅生地の染色のご注文、お問い合わせを頂く事がありました。設備が整ったところで、また一つ一つお応えしていきたいと思います。今後もと宜しくお願い致します。
最後までお読み頂き有難うございました!


新しいジッガー染色機は、従来の綿の厚地素材に加え、
・リネン 
・綿麻 
・ナイロン 
・ナイロン綿 
・レーヨン

など、より多くの素材が従来よりも対応しやすくなりました。

 

アパレル用途のトレンドの薄地などにも対応しております。

リネンシャツやナイロンジャケットの素材です。


こんな生地も染まりますか?というお問い合わせもお待ちしております。


当社は埼玉県羽生市にあります。
関東県内にある染色工場を探していた!という方は是非一度お問い合わせください。
羽生本社でのお打ち合わせはもちろん、東京営業所でも商談可能です。

お電話 048-561-3751
メール ksk-hanyu@kojimasenshoku.com

・会社名
・担当者名
・生地の種類
・生地の混率
・生地の数量
・生地の用途
・会社のホームページアドレス

宜しくお願い致します。