武州正藍染~埼玉県羽生市~伝統を未来へ

武州正藍染~埼玉県羽生市~伝統を未来へ

140年以上の武州正藍染の伝統を未来につなげるため、よりモダンなファブリックや製品の開発、海外向けの販売など、新しい分野に積極的にチャレンジしています。
工場直販や楽天での販売も行っています。
http://www.kojimasenshoku.com

小島染織のブログにようこそ、

時々ゆるかったり、時々かたかったりするブログを

たまにはお楽しみいただければ幸いです。

HPはこちら ⇒ http://www.kojimasenshoku.com

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。

 

 

日本の夏を涼しく過ごす甚平を、

海外の方への贈り物にと選んでいただくことがあります。

 

 

 

 

 

武州藍 小島屋 楽天ショップにて販売中です。

https://item.rakuten.co.jp/i-kumahei/a4h1101ofajinbe/

 

是非ご覧ください。

 

藍の色合いで涼しくお過ごしくださいませ。

ニコニコ

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

 

こんにちは。

いつも小島屋をご愛顧頂きましてありがとうございます。

 

この度、羽生市がPR動画を作成してくださいました。ニコニコ

 

 

 

 

羽生市は古くから藍染め織物の産地です。
剣道着に使われる刺子織や袴の生地等、
深い色合いの丈夫な生地を生産しております。
市内に4社ある工場を紹介するシリーズ 小島染織Ver.です。

 

とても素敵に撮影してくださいました。

1分程です。是非ご覧くださいおねがい

 

3月3日には、小島屋ショップ土曜日オープン+藍染め工場見学を開催いたします。

詳細は、HP、Blog、Facebookにて改めてご案内致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。


 


2018年スタート致しました。


本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


 


小島屋ショップ土曜日午後オープンは、今年も継続致します。


6月までの予定をご案内させて頂きます。


 


◆3月3日(土)  この日は工場見学を致します。ご予約受付中です。


◆4月7日(土)


◆5月12日(土)


◆6月2日(土)


 


小島屋ショップ、商品についてのお問い合わせがありましたら、


以下までお願いいたします。


メール ksk-hanyu@kojimasenshoku.com


TEL 048-561-3751


宜しくお願い致します。ニコニコ