ブログやTwttierでは書ききれない事がたくさんある。
これらは、宣伝要素がどうしても強くなる傾向がある。

曲にしても、ライブにしても、しゃべるということにしても、
もっと突っ込んだ話が書きたいという事で
『小島嵩弘パウダールーム』という有料メルマガを始めました。

パウダールームとは、『女性用化粧室』いう意味であるが、
ここでの意味は、小島嵩弘本人の誰にも見せたくない心の一辺を、
鏡に写った等身大の心模様を、垣問見せていく部屋とする。

------------------------------------------------

2021.6/30

早いものでもう2021年も上半期が完了する。
コロナ禍で幕開けし、今年はどんな年になるんだろう?なんて不安に包まれたままの年明け。
そしてオリンピックを尻目にその不安の大きさを感じながら今を生きている。

3月には番組が1本なくなって時間も出来るからと思いながら、3月くらいから曲を作る毎日だった。

他に出来ることはないのか?と思いながら、わからない政治的のことや経済とか諸々、
YouTubeや本を見ながら勉強もしている。
そして新曲が出来上がって勉強にも飽きると、身体を鍛えている。
だけど、もっともっと激しく日々を過ごしたいと思っているところなのだ。

なんか物足りないというか・・・。
もうこのコロナの感じにも慣れつつあって、緊張感がないわけではないんだけど、
最近は何か物足りなさを感じたりしている。

先日、新グッズを作るって事で、ラジオ番組関係者やミュージシャン以外の方と対面で打ち合わせした。
広い会議室でそれこそ距離を保って、パソコンを開きながら画面を開いては回して、
コロナを気にしながらの打ち合わせだった。
この日の打ち合わせはとても完結で、30分くらいの時間だったけどなんか感動したというか、
心底で喜びを実感できた。

顔を見て名刺交換をして話をし、作業を進める。
当たり前のことなんだけど、リモートで話すよりよっぽど充実した時間だった。
物足りなさの原因は、こんなところにもあった。

人と話したりって得意ではないけど、余りにもこういった事がないのでウキウキしたのだと思う。

このコロナで考える時間がたくさんあるので、いろいろなことを考える様になった。

もしも神様という存在がいるとすると、人と人ってコミュニケーションが大事なのに、
何で人と人が分断するような「コロナが存在するのか?」って。
がらにもなくそんな事を暇だから思う。

------------------------------------------------

このつづきは、ぜひご購読していただき、お楽しみ下さい。

 ⭐小島嵩弘オフィシャルサイトをリニューアルしました!

https://takahirokojima.net/
■6/27の配信投げ銭ライブのアーカイブは、7/11の23:59までご覧になれます。お楽しみください。
https://twitcasting.tv/kojima_staff/movie/689639991
・投げ銭は下記からお願いします
STORES: https://kojima-takahiro.stores.jp/
BASE: https://kojima0523.thebase.in/
■ファンクラブ入会・更新受付中!
小島嵩弘ファンクラブ「はさませて」
2021年4月1日~2022年3月31日の、継続及び入会を受付中。
https://takahirokojima.net/fanclub/
■bayfm「金つぶ」の番組本発売中!
「小島嵩弘の金つぶ!アシスタントは乃木坂46の〇〇です!」
■ニューシングル「未来を振り回せ!!」
ニューアルバム「未来を振り回せ!!」発売中!
下記サイトからご注文いただけます
・STORES: https://kojima-takahiro.stores.jp/
・BASE: https://kojima0523.thebase.in/
☆WonderGOOの全店(一部東北・北海道・愛知の店舗を除く)でも販売中です
■各配信ストアで、小島嵩弘の楽曲がご購入いただけます
「太陽も花も影も」
「風のfizz」
「君のために出来ること」
「ONE」
■小島嵩弘 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCBmSkbFgspBz5WNKWAPy7sA
新曲公開中!