ブログやTwttierでは書ききれない事がたくさんある。
これらは、宣伝要素がどうしても強くなる傾向がある。

曲にしても、ライブにしても、しゃべるということにしても、
もっと突っ込んだ話が書きたいという事で
『小島嵩弘パウダールーム』という有料メルマガを始めました。

パウダールームとは、『女性用化粧室』いう意味であるが、
ここでの意味は、小島嵩弘本人の誰にも見せたくない心の一辺を、
鏡に写った等身大の心模様を、垣問見せていく部屋とする。

------------------------------------------------

2020.12/2

もう12月。
メルマガを書き続けてもう何年経ったのだろうか?時間にしたら結構なモノだろう。
でもこれも日常のサイクルになっていて、たまに読み返してみると、
あ~こんな事を考えていたんだなぁとか、
レコーディングの事とか鮮明に思い出す材料に成ってて面白い。
そして今年のメルマガは、コロナ禍の話が多く登場した。
それと同時に色々な経験もしたので、それもこの1年のメルマガで書いて来た。

コロナ禍の中で新譜シングル&アルバムを発売した。
終息はしないだろうし、もうみんなに聞いて貰いたかったから発売を決めたけど、
イベントライブなど全然出来ず悩みの種にも成った。

その反面で配信のツイキャスに力を入れ、
岸村正実君の手助けで自宅の仕事部屋から、
クオリティーの高い音が配信できるようになった。

今までの作品においては、ネットを使うことも多くなると考えて、
お家時間の充実が出来るようにストリーミングなどをやったりした。
なのでYouTubeとか見てると急にオレの曲が出てきたりして、
ジャケットを見ながらパソコンで音を聞いたり、新しい経験もした2020年だった。

YouTubeの画像の書き込みの欄に、書き込みをしてくれる人がいて、
本当にそういうことが嬉しく思えた1年だった。
聞いてくれる人からの書き込みの感想に励まされた。

そして相変わらず応援してくれているみなさんには、頭が下がる思いがしている。
なんとかこの状況の中で腐らずにいて欲しくて、
出来る限りツイキャスで配信を行うことを決めた。
応援してくれる気持ちに背中を何度も押されて、その配信が出来ている。
本当にありがとう。

身体を鍛えるのもライブに向けてだったりするんだけど、
ライブが出来ない中でマラソンなど、やる気も半減したりもした。
でもスタジオからのツイキャス投げ銭配信ライブがあるのでまた頑張れたり、
気持ち的には上がったり下がったりの繰り返しだった一年だと思う。
------------------------------------------------

このつづきは、ぜひご購読していただき、お楽しみ下さい。


■いきいきおウチでフェスタTAKO2020
今年の「いきいきフェスタTAKO2020」は新型コロナウイルス感染症防止の観点から、会場での開催はせず「おウチで楽しめる」コンテンツとして開催されます。
詳細は、多古町WEBサイトをご覧ください。
https://www.town.tako.chiba.jp/
■bayfm「金つぶ」の番組本が12/16発売!
「小島嵩弘の金つぶ!アシスタントは乃木坂46の〇〇です!」
■ニューシングル「未来を振り回せ!!」
ニューアルバム「未来を振り回せ!!」発売中!
下記サイトからご注文いただけます
・STORES: https://kojima-takahiro.stores.jp/
・BASE: https://kojima0523.thebase.in/
☆WonderGOOの全店(一部東北・北海道・愛知の店舗を除く)でも販売中です

■各配信ストアで、小島嵩弘の楽曲がご購入いただけます
「太陽も花も影も」
「風のfizz」
「君のために出来ること」
「ONE」

■小島嵩弘 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCBmSkbFgspBz5WNKWAPy7sA

新曲公開中!