こんばんは!


今週もお疲れ様でした。

今日は昼飲み🍺

同級生の非常勤の田中さんと午前の診療後の昼間っから飲んでました笑

ずっと昼飲みしたいなと思っていた夢が一つ叶ったというか、土曜を午前診療にしてから昼間から飲んでみたいなと思っていました!

よく昼間に飲んでいるオッサンを見て、羨ましいなと感じていましたので、そんなオッサンになれて嬉しいです。

診療後に駅に移動して静岡駅アスティ内で3軒ハシゴして帰ってきましたが、早い時間から飲めることがこんなに幸せなのかと感じましたよ。

定期的に開催します😆


先週末は火曜まで台湾。

ニューヨークでご紹介頂いたコロンビア大学教授で台北医科大学の学長でもあるワン先生のところでマンツーマンで勉強してきました。










松山空港に着くと秘書の方が迎えにきてくれ、2日ほど持て余す対応をしていただき有難い限り。

日本語が話せる人がいなく終始英語での勉強でしたが新しい知見も多く得られ充実した時間でした。


しかし久しぶりの英語オンリーのコミニュケーションに疲れ頭がパンパン。徐々に慣らしていかねばと。

4月から月1回、ニューヨークか台北で学べるチャンスを頂いたので頑張っていきます。

しばらく日本との往復ですが頑張ります。






シンガポール土産で有名なBACHA coffee。

台北に店舗が新しくできたということで行ってきました。

日本未上陸なのでお土産に買ってきました。

台北は都市開発が進んでいます。

フォーシーズンズも来年オープン予定。



3回目の台北。

数年ぶりでしたがこんなに変わっているなんて驚きです。中国語だけだったのも英語でほぼ通じるようになってきている。

英語やっといて良かった。


40歳未満はほぼ、英語と中国語のバイリンガルな教育を受けているようです。韓国もバイリンガルだし英語が話せないのは日本くらいになってきた。

東アジアの進展に日本は一気に追い抜かれそうだと感じました。

人口減少社会においては世界と対話できる能力も必要だと痛感したし、子供には必須だとも思いました。


しかし今週はなんだか色々と疲れた!

トライアスロンより疲れたな。

明日は仙台!


今週もお疲れ様でした。