あけぼの公園
写真には写っていないが、左手のグランドでは、ソフトボール、走り回る子供など、全体で30人近い子供達が居た。涼しくなったことが要因だろう。
いいことだ。しっかり動き回って丈夫な身体を作り、自然条件に対応できる能力を身に付けろ!。
お姉ちゃんをリーダーにした5人集団。
実の姉弟3人と友達の男の子、女の子。さっきまでお姉ちゃんがグランドで横回転を教えていた。
ポテトのようなお菓子を持っていて、時々弟達に一本ずつ与えている。お姉ちゃんの行く方へ、みんな付いて行く。
助け合ったり、従属したり、人間は社会的動物として、地球の自然環境、お互いの社会環境に適応して、人間種族を存続させていく。
(おおげさだなあ、そんなのあたりまえじゃない。バッカじゃないの。)
お姉ちゃんに言われそうだが・・・!
ハピーズ 魚売場
県内産は、赤ゲタだけ。日・水曜日は岡山中央卸売市場が休日だ。そのせいかな?
わが国の農水産物の輸入は世界一。
水産物輸入もいろんな国から
(最大理由は安いから。瀬戸内物は美味しいけど高い。漁獲高も減り、猟師さんも減った。ちょっとやるせない。美味しいガザミも売れ残っていた。)
それにしてもアメリカ依存はすごい。(カナダ・オーストラリアもだが)
車を買ってもらい、小麦や大豆を売ってもらう。アメリカ様様だ。絶対喧嘩は出来ない。韓国もそうだろうに。
珈琲館
ちいねえちゃんが1人で頑張っていた。(お客さんも少なかったが)
男のお客さんが帰られるとき、「有難うございましたぁ!」の声が大きく聞こえた。以前より、前向きなトーンだ。
ちいねえちゃんは、きっとしあわせになれる。そう思った。
だからどうした。それがどうした。