日曜の営業が終わってから即妻の実家に。義父が作った年期の入った美味い梅酒を堪能しつつお休み。

よして翌日は念願だった、マンゴー農園(仮)に。
こんな近所にマンゴーを作ってる人がいるとの情報を得て、義父の紹介で見学できることに。



すごい!マンゴーも色々な種類があるようで、またここまで育てるのに10年もかかったようで、試行錯誤の末にできた重みのあるものなのだと感じました。
大まかな育て方を教えてもらって、私も育てようとしてたがアマかった…

そして養蜂家の一面もある義父のニホンミツバチの蜂蜜を回収作業をお手伝い。


ニホンミツバチの巣板の表面をへつって蜜を出して、それから巣板を圧縮することで残りの蜂蜜を絞り出す。これがまた手間暇かかる作業。。
しかしこんな体験はなかなかできなくて、作業中なんか蜂蜜の香りが部屋に充満する、心地よい匂いが。
都会でならこんなこと、お金を払って体験させてもらうレベルなので、ほんといい経験させてもらいました。

全く漢方とは関係ないですが、まぁたまにはこんな記事も笑