おゆるりメモブログ

おゆるりメモブログ

華流なネタをゆるりと語るブログ。
好きな人が多すぎてとっちらかり気味。
気分がのった時にひっそりと更新します(笑)

Amebaでブログを始めよう!

 やあやあ、レポを途中で断念した私だよ。

なんだか途中で頑張る気が起きなくなっちゃってね。すみません。
でも今年1年の記録だけは残しておきたくて。
毎年1年の最後にまとめのブログ書いてたけど、去年は書きそびれちゃったんだよね。
今年はちゃんと書いておきます。自分のために。
(台湾関係以外のことも含んでます。だからムダに長いです)
 
今年は初っ端からショッキングな出来事ばっかりでさ。
心折れたけど、そういう時は別のところに楽しみを求めて新しいものを探してしまう私なのです。
ずっとグズグズしててもしょうがないからね。
 
3月3日 宇宙人 『TIME LAPSE』リリース記念 ミニライブ&サイン会@渋谷タワーレコード
平日夜のイベントでしかも開始が18:30!
急いで仕事を終わらせて会場へダッシュ
着いたらもうサインの列が無くなりそうで。
急いでCD買って中身を出そうと思ったんだけど、なかなかビニールが破れない(;´Д`)
スタッフさんにも手伝ってもらってなんとかギリギリセーフ。
でもあまりに慌しくて、サインもらった後すぐイベントも終わったから、宇宙人見た感ゼロw
でも阿奎がちゃんと目を見て微笑んでくれたのだけは覚えてるw(*ノω・*)テヘ
 
3月4日 宇宙人ライブ@原宿ASTRO HALL
(多分この画像は原宿ではない気がするけど…)
正直ライブの内容はほとんど覚えてないのです。
でも心地良くて楽しかったのだけは覚えてる。
あと、ライブの後の撮影会が終わった後、手振ったら阿奎が一番に手振り返してくれたのはすごい記憶に残ってて。
とにかく阿奎優しいなぁと思った記憶。ライブ中も阿奎側だったし(*´艸`*)
 
4月17日 「民王 番外編 秘書貝原と怪しい6人の客」制作発表会見イベント@テレビ朝日
テレ朝の民王のドラマが大好きで、そのドラマに出てくる貝原秘書が特に好きで。
(元々高橋一生さんが好きなんだけども)
その貝原秘書が主役のスピンオフドラマのイベントに申し込んだら当たったの♪
生でお芝居したり、貝原本のお渡し会があったり。
お渡し会ではその役になりきって対応してくれて、ドキドキだった~(´∀`*)ウフフ
 
4月23日 LAIMO&爽爽猫ライブペインティングイベント@渋谷ロフト
可愛くて大好きなLAIMOと爽爽猫。その作者さんが生でイラストを書いてくれて、
しかもその後ひとりひとりサイン(イラストも!)と描いてくれて本当に嬉しかった+.(o´∀`o)゚+.
私はポストカードにサインしてもらったんだけど、会社のデスクに大切に飾ってます。
 
6月12日 NEWS LIVE TOUR 2016 QUARTETTO@東京ドーム
私が新たに楽しみを求めたもののひとつw
こちらの世界に8年ぶりに戻ってきてしまいました(/ω\)
元々チケットは持ってなかったんだけど、昔から知ってるツイッターのフォロワーさんから一緒に行かないかと誘っていただきまして。
NEWSにも、ずっと会いたかったフォロワーさんにも会えて本当に本当に嬉しかった(*^_^*)
 
8月27日 MP魔幻力量「我們的主場」演唱會LIVE DVD簽唱會@台北
途中までレポ書いたけど、肝心のイベント中のことは書いてなかったね。
歌中は雨が降ってた記憶しかなくて。傘でほぼ見えないし。
でもたくさん歌ってくれて嬉しかった。けど、やっぱり少し悲しかった…(´・ω・`)
 
9月2日 えむすて観覧@テレビ朝日
にゅーすが出演した回に運良く参加。
この年齢で行けるのはなかなかの奇跡だと思うww
 
10月22日 MAN WITH A MISSION“The World's On Fire TOUR 2016”@幕張メッセ
実は密かに好きなMWAM。
フェスで何度か見る機会があって、それで曲も聴くように。
春のライブハウスツアーはチケットが取れず、秋の大箱でようやく。
遠くてほとんど見れなかったけど、めちゃくちゃ楽しかった!
 
10月26日 13th Tokyo International Music Market Live(八三夭出演)@TSUTAYA O-EAST​
初めましての八三夭。まさか日本で見れるとは。
正直知ってる曲は数えられるくらいしかないんだけど、めっちゃ盛り上がった(≧∇≦)
日本語もちょこちょこ話してくれて可愛かったわぁ。
 
10月30日 爆生!!お笑い!@板橋区立文化会館
突然のお笑いw実はお笑いライブを見るのは初めてで。
なんか急にサンドウィッチマンを生で見たくなっちゃってさ。
いやー笑った笑った∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!やっぱりサンドウィッチマン好きー。
 
11月11日 盧廣仲ライブ@原宿ASTRO HALL
ルーくんを見るのは2012年のASIA MUSIC Connection以来だから4年ぶり。
ニコニコ顔が癒されます。
もうちょっと曲聴きこんでいけば良かったかなぁと少し後悔。
それなのにルーくんのピックをゲットしてしまったわたくし。。申し訳ない(^◇^;)
 
12月7日 THE WORLD TO COME AT SHINJUKU(LOOKINGFORライブ)@新宿NINESPICES
え、LOOKINGFORって誰?という感じでしょうが、今年台湾で活動開始したばかりの男の子4人組バンドです。
日台ソニーが共同で売り出してるのかな?日本語もかなり勉強させられてるみたい(ノ∀`)
平均年齢19歳wボーカルの子はまだ高校生ですよ。
みんな本当にピュアでねぇ。可愛くておばちゃん目尻下がりっぱなしですよ。
これから本格的に売り出していくと思うんだけど、温かく見守っていきたいなと思う所存です。
ちなみに明日は台中の跨年に出るようなので要チェックよ!
大きい舞台は彼らもこれが初めてなのでかなり緊張してるんだろうなぁ。
※どうやら彼らは前座?扱いっぽいから、直播が始まる前に表演する模様。残念(>_<)
 
12月18日 五月天 RE:NOWHERE 諾亞方舟@台北小巨蛋
五月天の台湾でのライブに参加する。これ私のひとつの目標でもありました。
今まで何度もチケ取り参戦したものの、一度も取れたことがなくて。
でも今回のツアーが発表になった時、どうしても諾亞方舟にだけは参加したくて。
諾亞方舟は映画化もされたけど、あの世界観をどうしても体感したかったの。
本気度MAXでチケ取り参戦したんだけど、その思いが通じたのか、奇跡的にチケットが取れて。:゚(。ノω\。)゚・。 神様ありがとーーーヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
初の台湾ライブ、念願の諾亞方舟。めちゃくちゃ感動しました。
もう一度諾亞方舟に乗船するチャンスをくれてありがとう五月天。
 
12月23日 えむすてSUPER LIVE 2016@幕張イベントホール
まさかの今年2回目のえむすて参加w
スーパーライブだから、参加アーティストもいっぱいいて、今後生で見る機会がないだろうなという方々まで見れてテンション上がりました。うひひw
 
 
今年は色んなジャンルのイベントに行けたかなぁ。
書かなかったけど、サッカーの試合も数試合行けたし。
でも今までに比べて数的には少なかったから、来年はもう少し増やしたい(*ノω・*)テヘ
でも台湾に行ける機会は減るかもなぁ。今の私のお財布事情的にかなり厳しいので。
来年も楽しい1年過ごせますように。良いお年を!カナヘイうさぎカナヘイきらきらカナヘイピスケカナヘイ花 
イベント当日。
まずは朝ごはんを外帶。



普通のトーストサンドなのに、なんで台湾で食べるとこんなにも美味しいのだろうか(´~`)モグモグ


そしていつものルーティン、龍山寺にお参りに。
おみくじもひいてみたり。



意味を解説サイトで調べたら、あんまり良くなかった(´・ω・`)
逃げずに立ち向かえ!ってことね。


お参りした後はサイン会会場に戻って整理券の列に並ぶ。
ちょっと怪しい雲があるなぁと思ってたら、並んだ瞬間に土砂降り(;^ω^)
これはいやな天気だなぁ。


整理券もゲットしたのでお昼〜。
これまた昨日と同じ魯肉飯(笑)だって好きなんだもん(゚∀゚)アヒャ




その後ちょっとホテルで休憩して、2回目のお昼ご飯Σ(゚∀゚ノ)ノ
さっきの魯肉飯だけじゃお腹いっぱいにはなりません!
で、今度は雞肉飯(笑)ご飯ばっかりやないかーい。



前から行きたかったけどなかなか来れなかった梁記~。ようやく来れたヽ(=´▽`=)ノ
評判通りおいすぃー!卵はマストですな(´~`)モグモグ


ご飯の後はデザート。(まだ食べるよ!w)
梁記~から徒歩圏内にある綠豆蒜啥咪へ。
ここでも氷少なめで頼んだんだけど、その結果がこれ。



マンゴーがゴロゴロすぎて氷見えません!

そのせいで氷溶けるのも早く、カキ氷感はゼロだった(;´∀`)
マンゴーは美味しかったけど、氷はもうちょっと多くても良かったかなと。
量が多いこともあって、お値段は若干お高めかな。


お腹も満たされたし、開始時間も近づいたので再び会場へ。


わー。258ぶりのブログ更新。

なぜにこんなに空いてしまったかというと、ご存知の通り?追いかけていたMPに色んなことがあって。ええ。
そのまま活動休止状態だったこともあり、台湾ごとからも少し離れてしまい。
その間に自分の生活もだいぶ変わって。
ヲタ事中心の生活をしているもんで、それに変化があれば自分の生活も大きく変わるんだよね(笑)
それにただただ待つことができない性格なので、動きがなければ別のものを探してしまうという(ノ∀`)アチャー
今は自分の原点?に戻って国内の某アイドルに夢中です( *´艸`)
もちろんMP熱が完全に冷めたわけじゃないよ。
(ピークよりは落ち着いたのは事実だけど)


そんな中久しぶりに動きがあり、ずっと待っていた我們的主場のライブDVDがようやく発売されると(゚∀゚)
ライブも行ったし、DVDの発売サイン会は絶対行くって決めてたので、久しぶりに台湾に行ってきました!
台湾は我們的主場の高雄場以来なので、約1年ぶり!!
久しぶりにMPに会える!という気持ちではなく、ただただ台湾に行けることが嬉しかったり(´∀`*)ウフフ


今回は成田発着のエバーが安かったので、これまたお久しぶりのエバーちゃん。
しかも成田発着のエバーはお初だったのですよ。
でね、成田使う時はいつも2タミ使用だったから、今回も何も考えず2タミに行ったら、エバーは1タミだったのね( ̄◇ ̄;)
3タミが出来る前のLCCとかJALとかチャイナとか2タミ使用の航空会社ばっかり使ってるからついいつもの癖で2タミだと思い込んでて。
早めに空港着いててよかったわ本当に。
しかもキティちゃーん!ってワクワクしてたのに、成田発はキティちゃんじゃないのね(´・ω・`)


なんやかんやあったものの、無事に台湾到着。
いえーい!




サイン会は西門だったので、ホテルは会場近くのところに。
お初のホテル。




もう夜20時くらいだったので、荷物を置いて夜ご飯♪
台湾食一発目は私の大好きな魯肉飯♡
(食べかけで汚くてすみません…)



金峰好きなんだよね。
いつも並んでるけど、回転早いからすぐ入れます。
あー幸せ(*´ω`*)


そしてやっぱり夏の台湾といったらマンゴーでしょう!
どこのお店行くか迷ったけど、黑岩~さんへ。
最近リニューアルしたらしく、綺麗なお店。
1人で食べきれる自信がなかったので、氷少なめで頼んでみました。



それでもこの量どーん!(写真では分かりづらいかもしれないけど)
あーもうマンゴーも黒糖氷も美味しすぎて幸せだ(*´∀`*)
幸せを噛み締めながら食べてたら、氷が溶けまくって最後は黒糖汁になったけどw


帰りがけにコンビニに寄ってLAIMOのフチ子ちゃんゲット!



ずっと前から欲しいなって思ってて、でももう発売からかなり時間経ってるし、 もうないかなと諦めてたから嬉しいーо(ж>▽<)y ☆
しかも3つ買って1個もかぶらなくてε-(´∀`*)ホッ(こういうのすぐかぶる人)


明日に備えて早めに就寝~(つ∀-)